一体どうやって?「80年前の消防車」奇跡の完全復活 走る!光る!鳴る! 東京消防庁と日産に聞いた

約2年にわたって行われた再生作業

「走行ができなくなっている『ニッサン180型消防ポンプ自動車』を再び走らせることができないか」。東京消防庁企画調整部広報課から日産への相談が、再生プロジェクトの端緒になったといいます。

日産は検討のすえ、社内活動の一環として歴代の日産車の再生に取り組んでいた「日産名車再生クラブ」に担当させることで決定。同社エンジニア4名が集結し、河合俊明チーフをリーダーに再生作業が始まったそうです。

 作業は約2年にわたり、当時の塗装や凹みなどを活かしつつ、当初の目標であった、走る、曲がる、止まるというクルマの基本性能のみならず、動かなくなっていた方向指示器やワイパー、点灯しなくなっていた赤色灯など車両全体の電気系統も再生しました。

Large 230616 nissan180 02

拡大画像

ニッサン180型消防ポンプ自動車にホーンを取り付ける「日産名車再生クラブ」の4人(乗りものニュース編集部撮影)。

 こうして自走できるまでに復活したニッサン180型消防ポンプ自動車ですが、これで作業がすべて終わったわけではありません。まだ、ホーンの取り付けが残っており、それがこのたび「東京国際消防防災展 2023」の日産自動車ブースで行われたのです。

 開催初日の6月15日(木)に、お披露目式とともに行われたホーン取り付けは無事終了、その音を会場に響かせることに成功しました。またそれだけでなく、短距離を自走して見せたほかヘッドライトや赤色灯の点灯、矢羽根式方向指示器の動作確認なども実施され、見事生き返った姿を披露していました。

【うおー動いた!光った!】ピッカピカに蘇った80年前の消防車(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。