装甲マシマシ? ウクライナ最前線に「魔改造レオパルト2」投入か 改造の真意は?

ロシアとの戦闘で供与されたレオパルト2戦車を使い始めたウクライナ軍ですが、さっそく実戦に即した改造車体が現地で登場しています。原型とどこを変えたのか、そしてその必要性について見てみます。

旧ソ連系戦車より乗員の生存率高いぞ!

 2022年2月以降、ロシア軍と激しい戦闘を続けるウクライナ軍ですが、今年(2023年)6月以降、反転攻勢を開始しています。そういった中、ウクライナ軍の新たな戦力として最前線に投入されるようになったのがドイツ製戦車「レオパルト2」。ただ、よくみて見ると、さっそく現地改造が施されている模様です。

 改造の内容はどのようなものなのか、筆者(白石 光:戦史研究家)なりに推察してみました。

Large 230822 leo2 01

拡大画像

ウクライナ陸軍のレオパルト2A4戦車。砲塔前面に、後付けの鉄製フレームとゴムマットを取り付けているのがわかる(画像:ウクライナ軍参謀本部)。

 そもそも「レオパルド2」は世界屈指の高性能な戦車で、しかも冷戦終結に伴い、ドイツやオランダなどが軍備削減の一環で中古車体を安価で周辺諸国に売却するようになったため、ヨーロッパの多くの国々が購入。あっという間に事実上のヨーロッパ標準戦車というべき地位にまで上り詰めています。

 そういった経緯から、ロシア軍と激しい戦闘を繰り広げるウクライナは、自国の戦車不足を補う意味からも、その供与を切望していましたが、ついに2023年1月25日、ドイツ政府は同車の同国への引き渡しを承認するとともに、他国が保有する同車の供給も認めました。

 これを受け、ウクライナは戦車要員をポーランドなどに派遣し、レオパルト2の教育訓練をスタートさせると、前述したように2023年6月上旬から始まったロシアに対して攻勢をかける際に、レオパルト2をさっそく最前線に投入しています。

 激戦が続く最前線では当然ながら数多くの損耗・損傷車両が生じており、インターネットで検索すればウクライナの地で撃破されたレオパルト2の画像を数多く見ることができます。ただ、その一方で同車の実戦における戦訓も収集されており、その中で従来ウクライナ軍が使用していたT-64やT-72などの旧ソ連(ロシア)系主力戦車と比べて、乗員の死傷率が低いことが評価されている模様です。

【なんか異様…】ウクライナで現地改造「魔改造レオパルト2」をいろんなアングルから見る(写真)

テーマ特集「ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。