空母「サンパウロ」ブラジル軍の象徴がなぜ漂流船に? 南米唯一の空母が“全体的にダメダメだった”理由とは

アスベスト問題で解体側も以前の所有国も受け入れ拒否!

 しかし、同艦の受難は退役後も終わりません。

 同艦は廃棄が決まり、2019年9月に解体業務を請け負うトルコの会社が買い取り、トルコのイズミルへ向かうことになりましたが、断熱材に健康被害をもたらすとされているアスベストが数トン使われていたため、同艦の曳航途中にトルコの野党や環境団体が、同艦の受け入れ拒否運動を展開。これを受け2022年8月、トルコ政府は、同艦が2回目の含有物検査を受けなかったことを理由に、「トルコ領海への進入は認められない」と受け入れを拒否する事態となってしまいます。

「サンパウロ」は仕方なくブラジルに引き返すも、ブラジル側も同艦の受け入れを拒否。2022年10月以来、同艦はペルナンブコ州の沖をさまよい、翌年の2023年2月3日に、浮力などが失われつつあるということを理由に、環境省や環境団体の反対を押し切り、海軍が水深5000mの海底に自沈処分しました。

 しかし、同艦の艦載機であるAF-1「ファルカン」に関しては、1998年にようやく空軍との政治的闘争に打ち勝ち手に入れた固定翼機ということで、そう簡単には手放すわけにもいかず、将来の空母最導入に期待し、半ば意地ともいえる状態で運用されています。

 同じく「サンパウロ」に艦載する予定で、ターボプロップエンジンの索敵機であるKC-2、も開発中でしたが、これは「サンパウロ」自沈から数日後に計画が破棄されました。

Large 240126 sanpu 03

拡大画像

サンパウロの艦載機だったAF-1「ファルカン」(画像:ブラジル海軍)。

 なお、同艦の姉妹艦であった「クレマンソー」も、1997年10月に退役したにも関わらず、アスベストの問題でたらいまわしにされ、2009年にようやく解体されています。さらに「サンパウロ」の名前を冠した、先代艦である戦艦「サンパウロ」も解体に向かう際の曳航中に漂流し、消息を絶っており、2隻連続で不幸な境遇となってしまいました。

【了】

【飛ぶ直前まで作ったのに…】「サンパウロ」に艦載予定だったKC-2(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。