だから「シエンタ&フリードだけ」になった あんなにたくさんあったライバル車が消えた理由

ホンダ「フリード」の新型が発表され、トヨタ「シエンタ」との販売競争が再び激化しそうです。完全に“2強”となったコンパクトミニバン市場、思えば過去にはたくさんの車種がありましたが、それらはなぜ消えたのでしょうか。

新型フリードの狼煙が上がった! コンパクトミニバン競争激化

 ホンダからコンパクトミニバンの新型「フリード」の情報が発信されました。2024年6月に正式発売されるということと、エクステリアとインテリアのデザインが公開されています。

Large 240521 freed 01

拡大画像

新型フリード クロスター(画像:ホンダ)。

 この新型「フリード」が登場すれば、新車販売ランキング上位に食い込むことは間違いないでしょう。なぜなら2016年にデビューした現行の第2世代「フリード」は、モデル末期である昨年でさえ、年間販売ランキングでホンダ最上位となる10位に食い込んでいます。年間販売は7万7562台。2022年発売の「ステップワゴン」の4万4157台(19位)よりも断然売れています。

 また、ライバルである「シエンタ」は、2022年にフルモデルチェンジを行い、昨年の販売ランキングでは3位となっていました。新型「フリード」が登場すれば、「シエンタ」と近い順位になる可能性が大というわけです。

 しかし、考えてもみれば、コンパクトミニバンは「フリード」と「シエンタ」という2強の状況となっています。現在の日本のミニバン市場は、Lクラス、ミッドサイズ、そしてコンパクトという3つのジャンルに収れんしていると言えるでしょう。

 Lサイズはトヨタ「アルファード」、ホンダ「オデッセイ」、日産「エルグランド」。ミッドサイズはトヨタの「ノア/ヴォクシー」、日産「セレナ」、ホンダ「ステップワゴン」が戦っています。そしてコンパクトは「フリード」と「シエンタ」の2台のみとなっています。

 では、なぜ「フリード」と「シエンタ」だけとなってしまったのでしょうか。

 実のところ、コンパクトな3列シートのミニバン(MPVを含む)は、これまで数多く存在していました。名前を挙げれば、トヨタの「プリウスα」「アイシス」「パッソセッテ」「ウィッシュ」、日産の「キューブキュービック」「ラフェスタ」、ホンダの「ストリーム」、マツダの「プレマシー」などが存在しました。5ドアであったり、背が低かったりと、個性豊かな顔ぶれです。

 ところが、気が付いてみれば、それらのコンパクトミニバンは淘汰されて、「フリード」と「シエンタ」だけが残っていたのです。

【生きてたのか!】これが「驚異的に売れなかったコンパクトミニバン」と、“今の姿”です(画像)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。