「ほら撃ってこい」と挑発する仕事!? 米空軍の“最も命知らず”な戦闘機部隊とは? そんな任務「冗談じゃねえ!」が合言葉

アメリカ空軍には、「ワイルドウィーゼル(凶暴なイタチ)」という名前を持った戦闘機部隊が存在します。彼らはアメリカ空軍最強の戦闘機乗りたちで構成されており、「命知らず」などとも呼ばれています。

敵の対空ミサイルにわざと撃たせる位置を割り出す部隊!

 アメリカ空軍には、「ワイルドウィーゼル(凶暴なイタチ)」という名前を持った戦闘機部隊が存在します。彼らはアメリカ空軍最強の戦闘機乗りたちで構成されており、「命知らず」などとも呼ばれています。なぜ彼らが「命知らず」などと呼ばれているのか。それは彼らの任務に理由がありました。

Large 20240706 01
1981年頃に撮影されたF-4Gワイルドウィーゼル。AGM-88 HARM、AGM-65 マーベリック、AGM-78 スタンダードARM、AGM-45 シュライクといった当時最新の空対地ミサイルを搭載(画像:アメリカ空軍)。

 ワイルドウィーゼルの任務はSEAD(敵防空網制圧)任務と呼ばれています。これは、敵が防空のために作った地対空ミサイル(SAM)や対空砲で構成された、対空防御を破壊する任務のこと。簡単にいえば「飛行機を撃ち落とすために作られた陣地に真正面から乗り込み、ミサイルでそれらを破壊する」のが任務です。これだけでも彼らがどのくらい命知らずか、わかるでしょう。

 その危険度は、戦闘機同士のドッグファイトも上回り、空軍の任務の中では最も危険度の高いものだと言われています。

 地上陣地は上空から見つけにくく、相手がレーダーなどを照射しない限りは、判明しないケースがほとんどです。そこで彼らが考えた作戦は「レーダーを照射しなければ見つけられないなら、わざと見つかればいい」でした。

 あえて敵陣に乗り込み、レーダーを照射させミサイルを撃たせることで、相手に先に手を出させ、ミサイルを回避しつつ痛烈な一撃を叩き込む。まるでボクシングのカウンターのような方法で、アメリカ空軍の凶暴なイタチたちは自分たちが撃墜される危険を冒しながら、このような任務を行っているのです。

 

【あ、尾翼にイタチが!】50周年記念カラーになったワイルドウィーゼル機(写真)

最新記事

コメント