【懐かしの私鉄写真】東急の青ガエル、福島じゃ“赤ガエル”だった 「車両すべて入れ替え」前の福島交通
福島交通飯坂線は、1991年に架線電圧が750Vから1500Vに昇圧され、車両が全て東急7000系に置き換えられました。昇圧前は、東急から転じた“青ガエル”や、自社発注の車両も走っていました。
この記事の目次
・架線電圧が昇圧される前の福島交通、どんな車両が走っていた?
【画像枚数】全16点
架線電圧の昇圧で大きく変化した福島交通
かつての福島交通は、鉄道線(飯坂線)と軌道線があり、軌道線は1965(昭和40)年に長岡分岐点まで乗車しています。鉄道線はその時に車庫があった曽根田まで乗っただけで、満足な車両写真は撮っていません。
鉄道線の訪問は、架線電圧の昇圧によって在来車が一掃されるという話が具体化してきた1990(平成2)年の7月になりますが、それもどちらかといえば板谷峠の方がメインで、福島交通は朝飯前のひと一仕事という感じの訪問でした。
そこで目にした元東急の「青ガエル」もとい「赤ガエル」になっていた車両や、自社オリジナル車両などを、当時のJR福島駅構内の様子も含めて紹介します。
残り174文字
この続きは有料会員登録をすると読むことができます。
Writer: 楠居利彦(鉄道ライター)
1946年、東京生まれ。中央線の沿線で育ったので、鉄道は複線で電化され、長編成の電車が頻繁に走るものと認識している。鉄道誌の創刊に関わり、車両データ本の編集を担当した。趣味は鉄道模型製作。