「え?なんで今の時代にB-29飛んでるの?」実現の裏側とは 実はフツーの人でも乗れちゃう…?

航空ショーなどでは、往年の退役軍用機が飛行などを行うことが目玉のひとつになることも。これらの機体はどのように維持・管理されているのでしょうか。

380機の「ウォーバーズ」が一挙集結!

 2024年7月22日から28日にかけて、アメリカ北部ウィスコンシン州のオシュコシュで行われた航空ショー「エア・ヴェンチャー」は、参加機数も入場者数でも世界最大といわれる航空ショーです。ここで存在感を放つもののひとつが、「ウォーバーズ」と呼ばれる、飛行可能な状態で維持されている退役軍用機です。今年はウォーバーズだけで380機が集まったと発表されています。これらはどのように維持・管理されているのでしょうか。

Large 20240819 01
B-29「スーパーフォートレス」爆撃機(画像:アメリカ空軍)。

 日本には1機もないウォーバーズですが、アメリカ以外にもイギリスやカナダ、オーストラリアなどでは歴史的価値がある軍用機が飛行可能な状態で維持されていることは珍しくありません。

 こういった機体は、お金持ちが個人で所有している場合もありますが、その多くは航空博物館や歴史保存団体などが保有し、飛行可能な状態を維持しています。そうした団体において、断トツで世界最大の規模を持つのがアメリカの非営利団体、CAFです。

 CAFとは「Commemorative Air Force」の略で、日本語に訳すと「記念空軍」という意味です。団体としては1953年にアラバマ州で発足し、P-51「ムスタング」、F8F「ベアキャット」を購入したのが始まりです。

 1960年代に入り、歴史的価値がある航空機たちの「その後」について調査が始まると、戦闘機や爆撃機など多数が廃棄され、民間機に転用されて生き長らえた輸送機についても、その多くは改造されるなどして急速に数を減らしていることが判明したのです。こういった状況にCAFのメンバーらは危機感を募らせ、その結果、CAFは組織として機体の収集に着手するようになりました。

 ちなみに、当初は南北戦争時代の南軍を意味する「コンフェデレート・エア・フォース」の頭文字を由来にCAFと呼ばれていました。しかし、支部が全米に広がると、この名称が不都合になってきたため、2002年に現在の名称へと変更されています。

 現在CAFは、会員数約1万3000人、保有する航空機総数およそ150機という巨大組織へと成長しており、それら機体のうち110機が飛行可能な状態で維持されているというから驚きです。

【写真】状態良くない…? これが「飛べる状態のB-29」です

最新記事

コメント