どこにも行けない「44番出口」なぜ生まれた? 案内図に記載なし でも池袋駅前に堂々存在する謎施設の正体

池袋駅東口に幻の「44」出入口が存在します。駅構内の案内図では存在が伏せられていますが、堂々と実在。しかし地下から地上に出ても、どこにも行けないのです。なぜこのような「純粋な出入口」が生まれたのでしょうか。

駅に一切案内がない「44」出入口

 JR、東武、西武、東京メトロが乗り入れる池袋駅には、共通の「出入口番号」が設定されていまが、その中には、どこにも行けない幻の「44」出入口が存在します。

Large 240924 ikebukuro44 01

拡大画像

「44」出入口がある池袋駅東口(画像:写真AC)。

 東京メトロ公式サイトの駅構内図には、商業施設内にある「10」から「20」、「23」から「33」は省略されていますが、駅の出口案内板には「1」から「43」(「21」は欠番)まで連番で記載されています。

 ところが池袋駅には、幻の「44」が存在します。この出入口は地下には一切、案内がなく、地上にのみ痕跡がありますが、それを見つけるのは容易ではありません。なぜなら「44」があるのは東口駅前、明治通りとグリーン大通りの交差点のロータリーとタクシープールの間で、通路や横断歩道が一切ない離れ小島だからです。

 仮に駅構内で「44」を偶然見つけて地上に出たとしても、どこにも行けません。なぜこのような一見無意味な出入口が生まれたのでしょうか。

「44」出入口の地下1階にあるのが地下街の「池袋ショッピングパーク(ISP)」、階段をさらに降りた地下2階にあるのが公共地下駐車場です。ISPが開業したのは昭和の東京オリンピック直前の1964(昭和39)年9月のことですが、当時の専門誌に掲載された平面図を見ると階段の位置関係など構造に変化はなさそうです。そうなると、変わってしまったのは地上ということになります。

 ISPの出入口は、現在の出入口番号でいう「23」から「26」、「28」から「29」、「31」から「33」そして「44」の10か所あり、「23」から「26」は東口駅舎側、「29」と「31」から「33」は明治通りを渡った先にあります。つまり「28」と「44」だけが、道路に挟まれた「交通島」にあることが分かります。

【池袋駅東口】50年前の地上平面図と、実際の「44」出入口を見る(図・写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。