池袋駅の記事一覧
- 
              池袋駅はなぜ「迷う」? 初見殺しは“人災”か!? 誰も知らない「6年前の変更」とはJR山手線の巨大ターミナル「池袋駅」。「新宿駅や渋谷駅に比べればわかりやすい」という声がある一方、「迷いやすい」という声も多く聞かれます。その理由には、駅の構造と歴史が深く関わっているようです。 
- 
              「日本一危ない交差点」ワースト1は2年連続! 近い将来 六ツ又が「五ツ又」に変わる場所!?一般社団法人日本損害保険協会は2025年9月16日、「2024(令和6)年度全国交通事故多発交差点マップ」を公開しました。 
- 
              「え、そんな改札あったっけ?」知られざる山手線の“ウラ口改札” たち 知名度なさすぎ “出たら秘境”も東京を環状に走る山手線の駅には、あまり知られていない改札口や出口が存在します。それぞれが独特の個性を持つ「裏口」の世界をご紹介します。 
- 
              実は珍しい「池袋‐新宿の西武バス」ますます激レアに どんな人が乗ってる? 5月廃止の系統に乗ってみた西武バスが、路線パスの「宿20」系統を減便するほか、「宿20-1」を廃止します。これらは池袋駅を発着する西武バスでは珍しい路線です。今回、廃止を間近に控えた「宿20-1」に乗りました。 
- 
              池袋駅東口“街まるごと大改造計画”ついに始まる “魔の複雑交差点”の真横は取り壊し真っ最中 今後どうなる?東京都豊島区は2025年5月16日、「池袋駅東口A・C・D地区の街並み再生方針(素案)」を発表しました。巨大ターミナルのお膝元の街が、今後大きく変わる見込みです。 
- 
              
- 
              線路だけだった都電が「線路+道路」に大変貌中!? “明治通りのバイパスのバイパス”まもなく仕上げに?下町の住宅街を縫うように走っていた都電荒川線が、一部で大きく変わりつつあります。線路の両側に道路が建設され「併用軌道」に生まれかわろうとしています。どのような道路なのでしょうか。 
- 
              山手線の上空から「消えた橋」まもなく復活! “オタクの聖地”直結の裏ルート どう便利に?山手線に架かる「消えた橋」が復活、開通の日が近づいています。通行止めとなってから7年、”オタクの聖地“に通じるルートが再開通することで、どう便利になるのでしょうか。橋そのものも大きく生まれ変わります。 
- 
              
- 
              池袋駅「ポツンと出入口」なぜ生まれた? 駅から遠くにわざわざ建設 “離れ小島”39番出口の謎池袋駅は地下通路が東西に伸びていますが、駅から遠い場所にポツンと造られた出入口が一つあります。東側の39番出入口です。この離れ小島のような出入口は、なんのために造られたのでしょうか。