「完璧すぎるハンターカブ」もはや似て非なるもの? 超人気ホンダ「CT125」で雨の林道へ突っ込んでみたら

うーんやっぱり「似て非なるものだ」

 しばし足を踏ん張り「倒すまい」としながらも、ハンドルを両手から離せば、また「変な力」が加わり、スロットルを吹き上げてしまいそうです。

 この点だけを言えば、先代モデルの「CT110」には指先でエンジンを切ることができるキルスイッチと、フロントブレーキレバーをロックできるシステムが標準装備されていました。また勾配の厳しい悪路での走行用に「副変速機」もありました。

 現状の「CT125」には搭載されていない機能のため(キルスイッチはカスタムパーツの販売あり)、「CT125」でオフロードで楽しむ場合は特に注意すべき点だとも思いました。

 ここまでの「CT125」の印象をまとめると、街乗りでは「CT110」とは比較できないほどの安定性とレスポンス、ディスクブレーキによる制動性能があり、同等クラスのバイクの中では群を抜いて乗りやすいバイクだと思いました。

 一方、「CT110」の特長でもあった「悪路での走破性」は「CT125」にはほとんど受け継がれておらず「CT110」と「CT125」は似て非なるバイクだとも感じました。

 もちろん、どちらが優れて、どちらが劣るというわけではありませんし、あくまでも街乗りでの性能を求めるのであれば「CT125」は完璧なバイク。その乗り味を持って、後に雨がジャンジャン降り始めた奥多摩でも安定した走りで戻ってくることができました。

 この年末には「CT125」の新型「2025年モデル」発売も発表されました。今回の試乗で「CT125」の安定感を体感し、次なるゲタ車を「CT125」にしようかと気持ちが揺らぎ始めているところです。

【了】

【な、完璧すぎるだろ?】旧型「CT110」と新型「CT125」を写真で見る

Writer: 松田義人(ライター・編集者)

1971年、東京都生まれ。編集プロダクション・deco代表。バイク、クルマ、ガジェット、保護犬猫、グルメなど幅広いジャンルで複数のWEBメディアに寄稿中。また、台湾に関する著書、連載複数あり。好きな乗りものはスタイリッシュ系よりも、どこかちょっと足りないような、おもちゃのようなチープ感のあるもの。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。