日本と「カナダ」なぜ急接近? 安全保障「あれもこれも協力できるよね!」 海軍大佐に直接聞いた
近年、日本との安全保障協力を深化させている国がカナダです。同国がなぜ日本との協力を深めているのか、在日カナダ大使館駐在武官のワット大佐にお話を伺いました。
カナダが日本と連携深化 具体的には?
中国や北朝鮮、ロシアといった国際的なルールの枠組みに挑戦する姿勢を見せる国々――それらに囲まれている日本にとって、国際的な協力体制の構築は、自国のみならず地域の安全を維持するために今や欠かすことができません。
その文脈において、日本が協力関係を深化させている国の一つが、アメリカの隣国であるカナダです。その現状について取材すべく、筆者(稲葉義泰:軍事ライター)は在日カナダ大使館の駐在武官であるロバート・ワット海軍大佐にお話を伺いました。
カナダが日本と連携を深めている背景として、近年同国がインド太平洋地域に強い関心を示していることが挙げられます。その理由について、ワット大佐は次のように説明します。
「まず、カナダは日本と同じ太平洋に面した太平洋国家であるということがいえます。カナダの経済活動は、かつては大西洋方面において活発でしたが、現在では太平洋方面の比重が大きくなっています。そのため、カナダ政府は2022年に『インド太平洋戦略』を発表するなど、この地域におけるプレゼンス(存在感)を高めるよう努めています」
ここでワット大佐が言及した「インド太平洋戦略」において、カナダは日本との連携を強化することが盛り込まれています。その成果として、日加間の協力関係はより深まってきていると、ワット大佐は言います。
「日本は重要なパートナーであり、多くの面で協力関係を強化しています。その一例が軍事・安全保障面での協力です。現在、この分野における日加の関係は深化・拡大しています。たとえば、これまでよりも複雑な共同演習を実施したり、伝統的な海軍種同士の連携に加えた他軍種間協力の推進、また宇宙やサイバーといった新領域での連携も進んでいます」
2024年10月には、横浜港にカナダ沿岸警備隊の砕氷船「サー・ウィルフレッド・ローリエ」がはじめて寄港しました。これも、「日加の協力関係の新たな展開といえます」と話します。
コメント