「最強戦闘機」F-15、実戦配備40周年 いまだ空中戦の被撃墜ゼロ

航空自衛隊も運用し「最強の戦闘機」ともされたF-15が、実戦配備から40周年を迎えました。なぜ長期にわたり「最強」であれたのでしょうか。またF-22「ラプター」などの新型機が登場した今後、どうなっていくのでしょうか。その活躍、まだ終わることはなさそうです。

F-15「イーグル」、20世紀を制した理由

 航空自衛隊も運用している米・ボーイング社の戦闘機F-15「イーグル」が今年2016年1月、実戦配備40週年を迎えました。

 F-15は1972(昭和47)年に、プロトタイプのYF-15が初飛行。そして最初の量産型F-15Aと、その複座型F-15Bが1976(昭和51)年、米バージニア州のラングレイ空軍基地に駐留する第1戦術戦闘航空団へ配備されました。現在も、アメリカ空軍における主力戦闘機のひとつとして現役です。

Large 20160403 01
実戦配備40周年を迎えたF-15「イーグル」。「最強の戦闘機」としてながらく君臨した(2005年、関 賢太郎撮影)。

 後継機の戦闘機F-22「ラプター」が2005(平成17)年に配備されるまでおよそ30年ものあいだ、F-15は「最強の戦闘機」として君臨し続けました。

 F-15が“最強”といわれた根拠のひとつは、登場当時、群を抜いたその機動性です。

 戦闘機における旋回性能は、主翼に発生する揚力(上向きの力)が大きいほど高まりますが、F-15は主翼が非常に大きいだけでなく、胴体からも揚力を発生させる設計が盛り込まれました。

 ただ、いくら旋回性能が高くとも、何十秒もそれを発揮し続けると失速(揚力が急に失われる現象)につながってしまいます。そこでF-15は、従来のエンジンよりも強力なパワーを発揮する「F100ターボファン」を2基搭載。これによって失速を防ぎ、長時間にわたって高い旋回性能を維持し続けることを可能にしています。

 大きな揚力とパワーは、旋回性能だけでなく、加速力や上昇力にも反映されます。F-15は高度3000mまでわずか27秒で駆け上がるなど、世界記録を片っ端から塗り替えました。

 従来機の数倍という視程をもつ新型レーダーの搭載も、F-15が非常に優れていた点です。前任機である戦闘機F-4「ファントムII」では、パイロットのほかにレーダー手を必要としたのに対し、F-15はコンピューターが情報処理することによって、パイロットひとりでレーダーを使えるようになっています。

最新記事

コメント

3件のコメント

  1. 「master armがgardされてるのにミサイルが発射された!」

    いつものACM訓練だったあの日、航空自衛隊で「戦後初めて有人機を撃墜した男」と「創設以来、初めて撃墜された男」が誕生した。

  2. F15がF22との訓練でワンサイドキルでガンガン落とされる現実を知ってるのに

    あえて無視してるのは何でや。今となっては「最強では無い」は確定した事実だろ。

    • 最後に’「最強戦闘機」ではないかもしれません。しかし今後も「強い戦闘機」であり続けることは十分に可能です’と書いてあります.

      タイトルだけしか見てないとか,無いですよね.