「そこ“新宿駅じゃないほう”が早いよ」 賢い選択「大都会の“裏口駅”」を選ぶ 2025.01.19 植村祐介(ライター&プランナー) 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 中央線, 山手線, 新宿駅, 東京メトロ, 鉄道 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【大きな駅を目指さない】これが「大都会の裏口駅」たちです(地図) 「品川の南にあるのに“北品川”」的な駅、実は多い!? 「地名と駅名は違う!」勘違いの悲劇が 駅名の罠?似てるけど「乗り換え“やめとけ”駅」 いざという時は使える? 「乗り通す人いるの?」200キロ超の長距離“普通列車”が今なお消えない理由 「新・青春18きっぷ」は本当に“改悪”? “元が取れる移動”はどれくらいなのか 最新記事 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? 「新・成田空港周りの町」名前はどうなる? 「都市の愛称みんな考えて!」…なぜ募集に至ったのか? 5月後半まで受付 大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント メトラー 2025/01/20 at 01:31 Reply 秋葉原駅の代替として末広町(銀座線)、淡路町(丸ノ内線)も良いと思う。 k 2025/01/26 at 05:27 Reply 新宿駅は、東側だと新宿三丁目や新宿御苑前、サザンテラスの途中だと代々木、西側だと都庁前、西新宿あたりも便利。東京駅は南側だと有楽町から来たほうが速い場合もあるし、東側だと京橋は八重洲南口まで目と鼻の先。北東なら日本橋も使える。言い出したら切りないけれど、目的地と路線で決まるかな、って思います。大阪市内も然りだけど。 _ 2025/01/28 at 15:57 Reply 丸の内線お茶の水駅の方が秋葉原近くない?池袋と行き来するときは山手線等より移動時間短くて済むからこっち使ってるわ
秋葉原駅の代替として
末広町(銀座線)、淡路町(丸ノ内線)も良いと思う。
新宿駅は、東側だと新宿三丁目や新宿御苑前、サザンテラスの途中だと代々木、西側だと都庁前、西新宿あたりも便利。
東京駅は南側だと有楽町から来たほうが速い場合もあるし、東側だと京橋は八重洲南口まで目と鼻の先。北東なら日本橋も使える。言い出したら切りないけれど、目的地と路線で決まるかな、って思います。大阪市内も然りだけど。
丸の内線お茶の水駅の方が秋葉原近くない?
池袋と行き来するときは山手線等より移動時間短くて済むからこっち使ってるわ