名鉄「北アルプス」と会津鉄道で使用された車両、ボルネオ島で「第3の人生」 2016.08.30 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 会津鉄道, 名鉄, 海外, 車両, 鉄道 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本の中古鉄道車両、なぜミャンマーで愛される? 車内に日の丸も 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 丸ノ内線の赤い電車、地球の裏側から日本へ里帰り 約20年前に引退 雪国からミャンマーへ JR東日本、ディーゼルカー譲渡 地方鉄道の救世主になる大手からの譲渡車両 観光資源化も 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント Garcia 2018/06/22 at 15:30 Reply この記事には注意書きが足りません。サバ鉄道のこの路線は毎日運行されている訳ではなく休止路線扱いで、乗りたければ運行日(週1~2回程度)を確認してからの渡航が必要です。ステラ・ハーバー・リゾート(マゼラン)に、この列車の受付窓口がありました。本当に乗りたい方はここに運行情報を問い合わせてみるのが良いと思います ある時期、仕事で毎週アルプス号に乗っていました。そんなに珍しいもんだとは思っていませんでしたが、貴重な体験をしていたのですね。
この記事には注意書きが足りません。
サバ鉄道のこの路線は毎日運行されている訳ではなく休止路線扱いで、乗りたければ運行日(週1~2回程度)を確認してからの渡航が必要です。
ステラ・ハーバー・リゾート(マゼラン)に、この列車の受付窓口がありました。
本当に乗りたい方はここに運行情報を問い合わせてみるのが良いと思います
ある時期、仕事で毎週アルプス号に乗っていました。そんなに珍しいもんだとは思っていませんでしたが、貴重な体験をしていたのですね。