戦車が100周年 危うく「トイレ」呼ばわりの可能性も?

2016年9月、戦車が実戦投入100周年を迎えました。そのあいだ、さまざまな戦車が登場していますが、実は100年前と、基本的にはあまり変わっていません。また、この「陸の王者」ともされる戦車、それに代わる存在は今後、誕生するのでしょうか。

戦車の母国イギリスで生誕100年記念イベント開催

 2016年9月15日(木)、「戦車」が第一次世界大戦における「ソンムの戦い」(フランスで行われたイギリス・フランス軍対ドイツ軍の戦い)にて、史上初めて実戦に投入されてから100周年を迎えました。戦車の母国であるイギリスでは、陸軍が主催する戦車生誕100年記念セレモニーが執り行われ、ロンドンのトラファルガー広場において当時の「Mk.I(マークワン)戦車」(レプリカ)が姿をあらわしました。

 同セレモニーにおいてスピーチした、マイケル・ファロン英国防長官は「近代戦を一変させてしまった」として、Mk.I戦車の意義を讃えています。

Large 161008 tank100 01
トラファルガー広場に展示された、史上初の実用戦車であるMk.I(レプリカ)。1916年9月15日に初めて実戦投入された(写真出典:イギリス陸軍)。

「戦車」という語は、英語の「タンク(Tank)」の訳語として使われています。日本語では、近世以前の「戦闘馬車(チャリオット)」も戦車と呼ばれていますが、英語では明確に区分されています。「タンク」はその名の通り、液体を貯蔵する容器としてのタンクに由来しており、これは戦車開発時のイギリスで機密保持のために使われた名称が、そのまま戦車を表す語として定着したものです。

 当初は水運搬車「ウォーター・キャリアー(Water Carrier)」とも呼ばれていたため、少しだけ歴史の歯車が食い違っていたならば、戦車は「W.C.(トイレ)」などという不名誉な名前になっていたかもしれません。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. 百歩譲ってトイレの名を使われてもすぐに別の名前に変えられるのでは?
    ところで戦車イチローに何の関係が?

    • 2ページ目に書いてますよ。

      (要約ここから)「多砲塔戦車」や「超重戦車」のような変わり種は非常に使い難かったため淘汰され、
      (引用ここから)現在では「機動力」「攻撃力」「防御力」というみっつの要素がバランスよく優れた、野球のイチロー選手のような「主力戦車(MBT)」が主流になっています。(引用ここまで)

  2. 4ページ目の写真、「陸上自衛隊の10式戦車は~」とありますが、90式戦車では?

  3. 最近流行のいわゆる装輪戦車なるものは防御力なし、極端な事を言えば第二次世界大戦レベルの戦車にも負ける。特に日本の場合は輪重や軸重、軸数まで厳しい制限があるため、相当脆弱なものしかできない。よって将来的にも装軌式戦車はここぞというときには絶対必要。