主任務は「撃墜されること」 F-16原型の「ドローン」、米空軍で実用化
米空軍は有人戦闘機をドローン化し使用しており、2016年9月には、そのラインナップにF-16が加わりました。現役配備中の戦闘機をドローン化し使い捨てるという、もったいないような話ですが、もちろんそれが最適だという理由があります。
使い捨て化されるF-16、実はまだ量産中
そもそもF-16は、それ自体がいまだロッキード・マーティン社の工場において量産中であり、アメリカ空軍にも約1000機が主力戦闘機として現役で残っている、強力な戦闘能力を持つ機種です。F-35Aの導入によって現役を退くとはいえ、それを早々に使い捨ててしまうのですから、アメリカ空軍の凄さが垣間見えているといえるのかもしれません。
アメリカ空軍は2019年までに、120機のQF-16購入を計画しており、2025年までのあいだに210機まで拡充することも見込んでいますが、そののち、さらに多くのF-16がQF-16になる可能性もあります。
QF-16化した機体は、すべてが撃墜される運命にあります。ただごく一部の運が良い機体は博物館行きになり、そこで余生を送ることができるかもしれません。
【了】
50年来の航空ファンです。
昨今は「ドローン」といえば小型の無人ヘリコプターを指すことが一般的な感じですが、昔(それこそ半世紀ほど前)は飛行機で引っ張るグライダーの様な標的機を指すこともありました。
この記事を読んで、すごく変わってきたなあと想っているところです。
耐用年数の切れかけた老朽機をドローン化したのでは?
いずれはF15の標的機も現れるかも。
日本も見習うべきだな。
かつて日本にもF-104改装のUF-104が10機前後存在して硫黄島をベースにミサイル標的として運用されてました。日本でもF-4を数十機単位で改造して平時標的機有事には無人攻撃機、無人妨害電波投射機、あるいは囮機として使用すべきかも。最もその場合の最大の課題は運用基地でしょうが。
ジャンルは違うけど、私は「ラジコン戦艦」摂津のことを思い出していました
当然、'70年代末から導入されたF-16Aがベースでしょうね、砂漠でモスボールされてるのを再生するのかな
F-15AやF/A-18Aもモスボールされてるし、退役したこの世代の機体の再利用法としては適切