函館本線の「山線」を走る特急「ニセコ」、2017年1月に運転 新幹線に接続 2016.12.01 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 列車, 特急列車, 鉄道 ふだんは特急が走らない函館本線の小樽~ニセコ~長万部間、いわゆる「山線」に、2017年1月の期間限定で特急が走ります。 【写真】地元特産品の車内販売も 上下列車とも倶知安~ニセコ間で、飲むヨーグルトなど地元特産品の車内販売が行われる(写真はイメージ。出典:JR北海道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 札幌~函館間の特急「北斗」、12月から2月にかけて増発 JR北海道 北海道新幹線に30km超のトンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 列車発着1日1回の駅誕生か JR北海道 特急「北斗6号」、一部区間で迂回運転 理由は落ち葉 最新記事 ANAの「新制服」どうなる? 「アディダスの整備士制服」「コカ・コーラのような…」デザイナーたちが話す”ヒント”とは 米空軍“地中施設を攻撃可能な”ステルス爆撃機 再びイランが核開発した際は イスラエルに「移送」する可能性が浮上!? 驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも 山手線の車両基地をもうすぐ“橋が横断!?” 東京「環状4号線」工事もりもり進行中 品川の“海と山”直結! 「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント