函館本線の「山線」を走る特急「ニセコ」、2017年1月に運転 新幹線に接続 2016.12.01 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 列車, 特急列車, 鉄道 ふだんは特急が走らない函館本線の小樽~ニセコ~長万部間、いわゆる「山線」に、2017年1月の期間限定で特急が走ります。 【写真】地元特産品の車内販売も 上下列車とも倶知安~ニセコ間で、飲むヨーグルトなど地元特産品の車内販売が行われる(写真はイメージ。出典:JR北海道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 札幌~函館間の特急「北斗」、12月から2月にかけて増発 JR北海道 北海道新幹線に30km超のトンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 列車発着1日1回の駅誕生か JR北海道 特急「北斗6号」、一部区間で迂回運転 理由は落ち葉 最新記事 実は初公開!? 米海軍の長距離空対空ミサイル 日本の岩国基地で展示される その性能とは 小田急初の「ワンマン運転」ついに導入 ツーマン列車と「同等の安全性」 小田原―箱根湯本 駐車場の「障害者マス不正利用」問題が解決? 「必要な人だけ」「身体負担ゼロ」で使える仕組みとは? 成田空港に導入 「米国初の超音速旅客機」キモのエンジンどうする? 「速いけど静かで燃費◯」…そんなコト可能なの!? 常識覆す「長~い新幹線の車両基地」デザインが決定! “大都会ド真ん中”に建設 屋根ですっぽり覆われる コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント