函館本線の「山線」を走る特急「ニセコ」、2017年1月に運転 新幹線に接続 2016.12.01 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 列車, 特急列車, 鉄道 ふだんは特急が走らない函館本線の小樽~ニセコ~長万部間、いわゆる「山線」に、2017年1月の期間限定で特急が走ります。 【写真】地元特産品の車内販売も 上下列車とも倶知安~ニセコ間で、飲むヨーグルトなど地元特産品の車内販売が行われる(写真はイメージ。出典:JR北海道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 札幌~函館間の特急「北斗」、12月から2月にかけて増発 JR北海道 北海道新幹線に30km超のトンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 列車発着1日1回の駅誕生か JR北海道 特急「北斗6号」、一部区間で迂回運転 理由は落ち葉 最新記事 三重県警も仲間入り!? 逃げきり不可能な世界の「スーパーパトカー」たち 押収フェラーリ転用はどこの国? 元・小田急車、西武新宿線で“里帰り”!? 池袋線や秩父線なども走行 レアシーンが動画に 「山を消し去った区間」の“続き”いよいよ6月開通 山ブチ貫きで海沿い国道をバイパス! 国道42号「冷水拡幅/有田海南道路」 神戸の「LRT構想」実現なるか?ウォーターフロント地区の再開発で検討へ 東西方向の移動が便利に!? 最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント