日本一短い駅名「津」 「世界一短い駅名」になるための秘策とは 2016.12.12 乗りものニュース編集部 7 ツイート お気に入り tags: JR東海, 伊勢鉄道, 近鉄, 鉄道, 駅 日本一短い駅名として知られる「津」駅。これを、「世界一短い地名・駅名」として「ギネス世界記録」に登録しようという動きがあります。しかし登録には「壁」が。それを打ち破る、ある秘策が存在します。 【写真】ローマ字だと「日本一短い駅名」のひとつ 兵庫県小野市にある北条鉄道の粟生(Ao)駅。ローマ字2文字の駅名は日本に複数存在する(2010年2月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3
Zではなく、2にすれば良いじゃない。
皇国の興廃この一戦にあり、ですな。
くだらなすぎるよ。
万事、そこに面白さがあるのが世の常なのだよ。
津はあきらめて尾っていう駅を作れば?文句なしに世界最短ですよ。
津駅は他の都道府県から来た人が見たら(?)に見えるらしい
『Z』なんぞにしたら『オツ(乙)』って揶揄されるね。