「身近にロボット」の時代に向けて 羽田空港でロボット実証実験開始 2016.12.15 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: サービス, メカ, 空港, 航空 公共交通機関でロボットが活躍――そんな時代への一歩として、羽田空港で17種類の最先端ロボットによる実証実験が始まりました。 【表】実験導入されるロボットのリスト 実験で導入されるロボットは、清掃4種類、移動支援5種類、案内8種類の全17種類(「Haneda Robotics Lab」の資料より) この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 勢い増す羽田リムジン 鉄道計画に影響も? 大崎駅から羽田空港へ リムジンバス新路線開設 回数券も新登場 iPhoneひとつで航空機整備を 「業界標準」目指しアプリ開発 JAL 最短45秒間隔の離着陸、羽田空港どうさばく? 飛行機の着陸に見る管制官の連携プレー 航空会社の「接客のポイント」とは? JAL羽田地区接客コンテスト 最新記事 特殊すぎる「都心ブチ抜き高速」KK線、何が他と違う? 長年の歴史に幕…その後は? 常磐線「快速」を停めて! 今はスルーの“ジャンクション駅”実現なるか 市が整備案と効果を試算 来たぞ約40年ぶりの新型機! 日本海側で唯一の戦闘機基地に「F-35A」配備 今後の計画は? 愛知‐岐阜に「新たな橋」5月開通! 名神ICやコストコが便利に!? “県道の渡し船”が進化 夜行だと車窓は面白くないよね←いいえ「サンライズ」は楽しめます! 寝台特急ならではの絶景とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント