年末年始の高速、渋滞回数増 最長は37kmに 新東名延伸の効果は 2017.01.06 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, NEXCO東日本, NEXCO西日本, 本四高速, 渋滞, 高速道路 2016年~2017年の年末年始期間、全国の高速道路では昨年同時期よりおよそ3%多い交通量を記録。30km以上の渋滞も発生しました。 【グラフ】高速道路の交通量と渋滞回数、年末年始はどう変化? 年末年始期間における高速道路の交通量と渋滞回数の推移(画像出典:国土交通省)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? K1横羽線と第三京浜をつなぐ首都高「K7横浜北線」、2017年3月開通 手放しでは喜べない? 圏央道延伸、そこにある懸念 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 最新記事 ゲン担ぎ? 競馬好き? なぜクルマに「馬のひづめ」ついてた もはや昭和カスタム文化どんな意味が 「新名神の側道」さらに変貌へ! 高架下の国道4車線化“2度めのルート切替え” 京都初の「新アウトレット」も 自衛隊も導入検討「どこからでもミサイル落とすレーダー」いよいよ米軍のテストを終え生産体制へ なぜ? JALが「近畿地方のThe・地方空港」に臨時便を設定 もちろん伊丹でも関空でもありません 5月に2往復 「利用者に不便をかけるな」国交大臣、NEXCO中日本を叱る ETC障害“事業者都合”の考えは変えられるのか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント