最大156度傾斜で「シェル」付き ウィラーの夜行バス新上級シート、その実力は? 2017.01.20 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: ウィラー, シート, バス, 夜行バス, 車両, 高速バス 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 夜行高速バス「はかた号」に個室登場 ライバル対抗の答えは高級化 座席を倒せない? 問題多い高速バスのマナー 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 業界初 全11席のありそうでなかった「完全個室」バス 実現できたワケとは 日本最大「バスタ新宿」 行先の数はなんと…!? 最長、最短はあの路線 全行先きリスト 最新記事 「日本一運賃が高い」の噂も返上へ!? 南海「泉北線」誕生の大きな“意味” 長年のライバルに差をつける 「新・広島空港の汎用ラウンジ」がマジで良すぎる件…国内屈指の珍設備&「え…ホントに汎用?」なコスパ良サービス なぜ撃てない!?「最強戦闘機」の奇天烈なミサイル搭載モードとは 実は大きな意義が 横浜の「2階建て道路」ついにトンネル工事開始へ 「ここに通すのか…」かなり急坂の住宅街にビシっとスゴい道 横浜逗子線 特別な電気機関車? ダイヤ改正で引退した「銀釜」とは何者か 車体が銀なワケ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント 押山美穂 2017/01/29 at 07:59 Reply 11月に、新宿~仙台行きのバスに乗ったことがあります! ビジネスシート で個別にカーテンで仕切られるタイプで、6時間弱でしたが快適でした❕ トイレ休憩が3回有りました。各 15分程度なのですが、3回の内一回は20~30分の休憩が欲しかったです❗ ですが、運転手さんもん感じが良くとても気持ちが良かったです。乗車に関する説明もきちんと説明して下さり、安心して乗車出来ました!緊急事態意外は、 バスの中のトイレは、使わないと思います❗特に、女性は‼ ちょび 2017/02/02 at 04:55 Reply 通路が狭いようだが緊急時の避難に問題は無いのか不安ですね。 ごんざぶろう 2017/02/25 at 10:41 Reply トイレ無い時点で安心して眠れないと思うし、いくらカプセルタイプでプライバシー重視しても隣席と並んでいるとストレス感じる人も多いだろう。夜行バスだけではないけど、シートや各種機能を最大限使う事が快適性を満たすものではないと思うのだが。 介護員 2017/11/03 at 17:42 Reply 老人ホームのデイサービスの送迎にもよさそう。 トイレ付きを希望 2018/01/14 at 17:47 Reply トイレのない夜行バスは選ばないから。 人不全 2018/01/27 at 18:39 Reply はかた号のほうが快適。完全個室だから吉牛食べてても平気♪また中州逝きたいw
11月に、新宿~仙台行きのバスに乗ったことがあります! ビジネスシート で個別にカーテンで仕切られるタイプで、6時間弱でしたが快適でした❕ トイレ休憩が3回有りました。
各 15分程度なのですが、3回の内一回は20~30分の休憩が欲しかったです❗
ですが、運転手さんもん感じが良くとても気持ちが良かったです。乗車に関する説明もきちんと説明して下さり、安心して乗車出来ました!緊急事態意外は、 バスの中のトイレは、使わないと思います❗特に、女性は‼
通路が狭いようだが緊急時の避難に問題は無いのか不安ですね。
トイレ無い時点で安心して眠れないと思うし、いくらカプセルタイプでプライバシー重視しても隣席と並んでいるとストレス感じる人も多いだろう。
夜行バスだけではないけど、シートや各種機能を最大限使う事が快適性を満たすものではないと思うのだが。
老人ホームのデイサービスの送迎にもよさそう。
トイレのない夜行バスは選ばないから。
はかた号のほうが快適。完全個室だから吉牛食べてても平気♪また中州逝きたいw