「鉄道博物館」に歴史的ディーゼル機関車DD13形「トップナンバー」が帰還 展示再開へ 2017.02.25 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 博物館, 施設, 機関車, 歴史, 車両, 鉄道 「鉄道博物館」の開館当初から展示されていたものの、工事のため一時的に別の場所へ預けられていたDD13形ディーゼル機関車の1号機が、約2年ぶりに戻ってきました。 【写真】3両連結して展示位置へ「押し出し」 入換動車によるDD13形、キハ11形の搬入風景(2017年2月25日、中島洋平撮影)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 災害に備え電気機関車「金太郎」の活用を検討 JR貨物 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 烏山線を走る「関東最後」のキハ40形、3月3日引退 記念入場券やイベントを企画 貸切可能な「鉄道博物館」 その料金は個人でも払えそう? 深夜、伴走車と共に突如出現 時刻表に載らない蒸気機関車 最新記事 降車ボタン押すと蒸気がシュウゥゥ… 大改造された路線バス 乗車は水着で!? 土砂崩れの宗谷本線、18日ぶり運転再開 盛土の崩壊から復旧 「あ、スーパーカブ!」ではありません!! 他社の「カブ・インスパイア系バイク」たち ホントにそっくり!? 数々の「鉄道の当たり前」を発案 JR東海初代社長・須田寬さんが遺したもの 伝説のアイデアマンぶりを振り返る ヘリ+飛行機=そのまんま!? 半世紀前に作られた「オスプレイ的な何か」の顛末 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント