「鉄道博物館」に歴史的ディーゼル機関車DD13形「トップナンバー」が帰還 展示再開へ 2017.02.25 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 博物館, 施設, 機関車, 歴史, 車両, 鉄道 「鉄道博物館」の開館当初から展示されていたものの、工事のため一時的に別の場所へ預けられていたDD13形ディーゼル機関車の1号機が、約2年ぶりに戻ってきました。 【写真】3両連結して展示位置へ「押し出し」 入換動車によるDD13形、キハ11形の搬入風景(2017年2月25日、中島洋平撮影)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 災害に備え電気機関車「金太郎」の活用を検討 JR貨物 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 烏山線を走る「関東最後」のキハ40形、3月3日引退 記念入場券やイベントを企画 貸切可能な「鉄道博物館」 その料金は個人でも払えそう? 深夜、伴走車と共に突如出現 時刻表に載らない蒸気機関車 最新記事 南海が「高級感あふれすぎ」な新車両を導入へ!「天空」の後継に 難波と極楽橋を直結 阪急の新型「たぶん一番早い鉄道模型化になる」トミーテックが噂の2000系のテスト製品を公開 バブル絶頂期に神奈川で量産されたドイツ車とは?「技術の日産」の礎か 日本人が驚愕したハナシまで マリンスタジアム移転 幕張メッセの「巨大駐車場」なくしていいの? どう考えても「渋滞」する、これだけの理由 欧州の2大海軍が集結 空母2隻を含む20隻を超える艦艇がズラリ そのうち1隻は日本にもやってくる!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント