国鉄の代表的通勤電車103系が「水玉」に 鉄博リニューアルで新デザイン 2017.03.13 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 施設, 車両, 鉄道, 鉄道趣味 鉄道博物館に展示されている103系電車が、同館リニューアルに伴う企画で「水玉模様」に変わります。 【画像】「キッズプラザ」のイメージ 2017年4月27日にオープンする「キッズプラザ」のイメージ(画像:鉄道博物館)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 「北斗星」の浴衣や定刻起床装置、「青春18きっぷ」ポスターも 大宮駅に鉄道グッズ専門店 通勤電車の祖「ナデ6141」国の重要文化財に指定へ 鉄道博物館収蔵 「鉄道博物館」に歴史的ディーゼル機関車DD13形「トップナンバー」が帰還 展示再開へ 貸切可能な「鉄道博物館」 その料金は個人でも払えそう? 最新記事 川越⇔水戸「直通」!埼玉県から茨城県まで走る特急がいよいよ運行へ 東京を通らない異色ルート 「謎のスキ間」F-35戦闘機で消え去ったワケ その影響とは そもそも何のために必要だった? 山陽道から港まで“一本道”に!「岡山環状道路」2026年度に延伸へ 国道の渋滞ポイントも改善か なぜJR山手線に「快速」走らせない? 「実は用意してマス」言われりゃ納得! 速達性ヨシ 未来の兵器「レールガン」自衛隊が新たなクリア画像を公開! 海自トップも興味津々? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント