高速道路のトンネル入口が斜めになっているワケ 渋滞にも効果あり? 2017.05.02 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, 自動車, 道路, 高速道路 高速道路のトンネルには、入口が垂直ではなく斜めになっているものがあります。比較的新しい高速道路で特に多く見られますが、なぜそのような形になっているのでしょうか。 【写真】斜めのトンネル入口、上空から見ると 新東名高速の清地トンネル(静岡県静岡市)付近。左の上りトンネル入口は斜め、右の下りトンネル出口は垂直になっている(画像:国土地理院)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) 【道路】ここが県道? 日本一長い信号など…知らなかった! 道路のトリビア いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? 圏央道、全線開通はいつ? 未開通区間は全線の1割、その進捗状況 首都高は怖くない? 右から合流、複雑分岐、うまく走るコツ 高速道路のSAとPA、その違いとは 「PAは小さい」とは限らない? 外環道「関越~東名」区間、半世紀を経てトンネル掘削本格スタート 待ち受ける課題も 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 山口孝雄 2017/05/07 at 08:01 Reply 世の中に良い事でしたら、世界平和になりますように75歳
世の中に良い事でしたら、世界平和になりますように75歳