「鹿肉入りおやき」長野県内の鉄道駅や「道の駅」、高速SA・PAなどで発売 2017.04.27 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: JR東日本, NEXCO東日本, 鉄道, 食, 高速道路 JR東日本長野支社とネクセリア東日本長野支部が、鹿肉の入った「おやき」を共同開発。2017年4月27日から長野県内で発売します。 【画像】PRキャラも専用バージョンで応援 長野県PRキャラクター「アルクマ」の、信州デスティネーションキャンペーンバージョン(画像:JR東日本長野支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ガガ魅了 品川駅立ち食いそば きしめんだけじゃない 名古屋駅ホームの知られざる名物 「上越線沿線」を商品に JR東日本の「鉄道会社」らしい地域活性化とは 別路線へ展開も? 東海道新幹線、車内で「静岡フェア」 緑茶ハイ、静岡おでん、限定「新幹線アイス」も 新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も 最新記事 スターリンも悩んだ! ソ連に飛来したアメリカの爆撃隊どう扱う? 秘密警察が考えた「稀代の大芝居」とは 来日予定のイギリス空母艦隊 航海中に“初の試み”実施へ 艦艇間の物資輸送が円滑に? 神戸空港に「これまでは絶対飛んでこなかった旅客機」が相次ぎ飛来!なぜ? ”空港丸ごと激変の日”の様子とは 「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車 「諫早‐島原」が信号なしに? “九州最大級”の商業施設計画が後押し 無料バイパス「島原道路」全線整備へ前進 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント AA 2017/04/30 at 17:20 Reply 鹿肉をどうやってとったかがこの記事では一番大切なポイントだろうに、そこを書いていないとは。 てってって 2017/05/02 at 11:53 そりゃぁ、狩猟でしょ。直接NEXCOさんに聞かれたらどうですか? AA 2017/05/06 at 06:27 だからさ、鹿肉売るのは鳥獣被害対策なわけじゃん?農水の補助金入ってるわけじゃん。逆に鹿肉食べるのがそういう問題の解決に繋がってるんですよって書けばいいのに、っていう話。
鹿肉をどうやってとったかがこの記事では一番大切なポイントだろうに、そこを書いていないとは。
そりゃぁ、狩猟でしょ。
直接NEXCOさんに聞かれたらどうですか?
だからさ、鹿肉売るのは鳥獣被害対策なわけじゃん?農水の補助金入ってるわけじゃん。
逆に鹿肉食べるのがそういう問題の解決に繋がってるんですよって書けばいいのに、っていう話。