「鹿肉入りおやき」長野県内の鉄道駅や「道の駅」、高速SA・PAなどで発売 2017.04.27 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: JR東日本, NEXCO東日本, 鉄道, 食, 高速道路 JR東日本長野支社とネクセリア東日本長野支部が、鹿肉の入った「おやき」を共同開発。2017年4月27日から長野県内で発売します。 【画像】PRキャラも専用バージョンで応援 長野県PRキャラクター「アルクマ」の、信州デスティネーションキャンペーンバージョン(画像:JR東日本長野支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2
鹿肉をどうやってとったかがこの記事では一番大切なポイントだろうに、そこを書いていないとは。
そりゃぁ、狩猟でしょ。
直接NEXCOさんに聞かれたらどうですか?
だからさ、鹿肉売るのは鳥獣被害対策なわけじゃん?農水の補助金入ってるわけじゃん。
逆に鹿肉食べるのがそういう問題の解決に繋がってるんですよって書けばいいのに、っていう話。