非常用脱出シューターを車両に搭載 走行不能時でも地上に脱出 大阪モノレール

大阪モノレールが、走行不能になった際に車両から地上に降りられる非常用脱出シューターの搭載を開始しました。

2017年度は5編成に導入

 大阪高速鉄道(大阪モノレール)は2017年5月18日(木)、車両に非常用脱出シューターの搭載を開始したと発表しました。

 消防法で認定されたビル用の避難器具をモノレール用に改良したもので、大規模地震や長時間の停電などにより高架上で列車が走行できなくなった際に使う設備です。非常時に、車両の窓から地上に向けてシューター部分を投下し、乗客が筒状のシューター内部をらせん状に滑り降ります。

Large 20170521 01
非常用脱出シューターを車両から投下した状態(画像:大阪モノレール)。

 脱出シューターは、1編成(4両)のうち、両先頭車に計2台が搭載されます。2017年度は5編成に、2021年度内には全編成への搭載が完了する予定です。

 なお、モノレールの列車が駅間で走行不能になった場合、救援列車を連結して近くの駅まで牽引(けんいん)してもらう方法や、消防のはしご車などで脱出する方法などもありますが、大阪モノレールによると、より安全・迅速に車両から救出できるよう、今回、脱出シューターを備えるとしています。

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント