1億台目前「スーパーカブ」、愛好家に聞くその魅力と「カブ主総会」 2017.06.14 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: そのほか, バイク, ホンダ ホンダの小型バイク「スーパーカブ」シリーズには「カブ主」と呼ばれる愛好家がいて、ファンミーティング「カブ主総会」も全国で開催されています。その主催者に話を聞きました。 【写真】現行「スーパーカブ」シリーズ 左上から時計回りに「クロスカブ」「スーパーカブ プロ」「リトルカブ」「スーパーカブ」。ほか、海外モデルや「MD」シリーズ(いわゆる郵政カブ)も(画像:ホンダ)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ホンダ「モンキー」よりもミニ 公道走れる世界最小バイク、納車は宅配便(写真7枚) 郵便配達の赤バイク、電動二輪車へ ホンダと日本郵便が覚書を締結 新名神開通で消えた「10円高速」 原付も高速道路本線を走れたワケ クルマのオイル、なぜ短命に 交換時期より早い劣化、原因は日本のクルマ事情? 「マジェスティ S」「シグナス-X SR」レーシング色特別版を限定発売 ヤマハ 最新記事 「成田空港唯一のエアポートホテル」ついに”最終営業日”を迎える 利便性高そうなのになぜ閉館? 「小さな心臓発作が起きた」激キツのフライトが発生! シートベルトの意味0%!! インドLCCで起きた”悲劇”とは 「クルマの傷消しクリーム」ってマジで使えるの? YouTube広告などでは“魔法のよう” 専門業者に聞いてみた 「中部縦貫道」開通が“3年延期”へ 福井-岐阜の未開通部さらに遠のく “厳しい地質”と“湧水”で工事難航 ソ連のT-34&KV強すぎ!! 対する「戦車大国」ドイツが造った間に合わせ兵器とは 実は“陰の立役者”かも コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/06/14 at 16:17 Reply HTBやOFFICE CUEから誰か来なかったかい? ふりー 2017/06/14 at 19:33 Reply 変わらない良さの象徴かな、今でもクラッチ操作はの無い足でギヤチェンジかな?踵で踏んで1速、爪先で2と3だったかな?よくキックで目覚めない時に坂で転がして1速に入れると始動したよ、遠心クラッチを逆手に利用した押しがけだったかな?
HTBやOFFICE CUEから誰か来なかったかい?
変わらない良さの象徴かな、今でもクラッチ操作はの無い足でギヤチェンジかな?踵で踏んで1速、爪先で2と3だったかな?よくキックで目覚めない時に坂で転がして1速に入れると始動したよ、遠心クラッチを逆手に利用した押しがけだったかな?