乗っておくならいまのうち? 京阪神でいまなお現役、国鉄型電車(写真15枚) 2017.06.18 伊原 薫(鉄道ライター) 5 ツイート お気に入り tags: JR西日本, 国鉄, 引退, 路線, 車両, 鉄道 1 2 3 5 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 京阪大津線の車両、カラー変更へ 京阪線の一般車両とデザイン統一 国鉄気動車が全車引退 JR各社で初 新車は人と鹿に優しく JR東海 最新記事 そっち行っちゃダメだ! 国道大渋滞で導かれがちな“ヤバいトンネル” 高速の通行止め時に注意! 群馬 英国空軍 今だからできる“激レアショット”を公開!!「かつては敵同士?」各陣営の戦闘機揃い踏み 「JR東海系」の鉄道グッズ専門店オープン! “新幹線のお宝”がお出迎え 先駆けは65年前の北海道!? 日本初の“寝台バス” どうも窮屈だった模様 「トイレを敵地に投下!」伝説の機体「スカイレイダー」の2代目が米空軍特殊部隊に納入される コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 5件のコメント え~とマン 2017/06/18 at 16:20 Reply 僅かな山手線の新型車両に乗る方法よりこっちが先じゃなかったんかいね? ぬこあざらし 2017/06/18 at 20:45 Reply 旅の師匠が消え行くようで何か淋しい。 人材管理 2017/06/18 at 21:28 Reply JR西はローカル線区の気動車もなかなかいい。あと神鉄・京阪・南海・阪神の古参車もいい味出してる。 ひみつ 2017/06/19 at 08:27 Reply 鉄道オタクにとっては嬉しいことかも知れないが、一般人からしたら古い車両は嫌い。揺れる、うるさい、狭い。 てってって 2017/06/22 at 14:29 Reply 環状線の323系や阪和線の225系は、広島エリアの227系は大量に造られたけど、その後はそこまで大量投入はないような気もする。車両の寿命は迫っているとは思うが、まだまだ活躍するように思う。特にDCなんてまず国鉄時代のが淘汰されることはあまり想像すら着かない。
僅かな山手線の新型車両に乗る方法よりこっちが先じゃなかったんかいね?
旅の師匠が消え行くようで何か淋しい。
JR西はローカル線区の気動車もなかなかいい。あと神鉄・京阪・南海・阪神の古参車もいい味出してる。
鉄道オタクにとっては嬉しいことかも知れないが、一般人からしたら古い車両は嫌い。
揺れる、うるさい、狭い。
環状線の323系や阪和線の225系は、広島エリアの227系は大量に造られたけど、その後はそこまで大量投入はないような気もする。車両の寿命は迫っているとは思うが、まだまだ活躍するように思う。特にDCなんてまず国鉄時代のが淘汰されることはあまり想像すら着かない。