ここが県道!? 住民も驚いた「狭すぎる県道」の謎 2017.06.28 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: そのほか, 自動車 クルマがとても通れないような狭い県道が大分県のとある島にあります。クルマはおろかバイクすら通らないというこの県道、なぜ誕生したのでしょうか。 【地図】日本一狭い? 大分県道612号線の位置 大分県本土の四浦半島から100mほど沖合に浮かぶ保戸島の集落を通っている(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) 【道路】ここが県道? 日本一長い信号など…知らなかった! 道路のトリビア Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 徒歩2分で踏破可能 「日本一短い国道」187m、なぜ生まれた? 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた? 圏央道、全線開通はいつ? 未開通区間は全線の1割、その進捗状況 富士は通らぬ「県道223(ふじさん)号」 絶景道路は海の上? 「環七」「環八」、一から六は? 東京の環状道路、その現状と「知名度」 最新記事 関越道の“最も渋滞する区間”に「橋を架けます」 6月に夜間通行止め “渋滞根絶”への大きな節目に!? 都営新宿線から来る列車はなぜ「橋本行き」ばかり? 京王“行き先縛り”の謎 半世紀前の計画の名残!? 自衛隊の「新たな日の丸航空機」ついに飛んだ!力強く離陸する映像を空自が公開 その任務とは 「ペダル漕いでても“チャリ”じゃないだろ!」決め手は異様なスピード 改造自転車“無免許で逮捕”の裏側 東名の真横「巨大アウトレットの先駆」ついに25周年で大キャンペーン 海外お買い物ツアー当たる!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ひら 2017/06/28 at 11:34 Reply 階段国道(R339。元青森県道)「なんだ、俺といい勝負じゃないか」
階段国道(R339。元青森県道)「なんだ、俺といい勝負じゃないか」