JR東日本と三井物産、英で鉄道運営権獲得 ロンドン~リバプール間などで列車運行
JR東日本と三井物産が、アベリオUK社とともにウェストミッドランズ旅客鉄道事業の運営権をイギリス運輸省から獲得しました。
入札で決定
JR東日本と三井物産は2017年8月10日(木)、イギリスのAbellio Transport Group Limited(アベリオUK社)とともに、ウェストミッドランズ(West Midlands)旅客鉄道事業の運営権をイギリス運輸省から獲得したと発表しました。
イギリスでは、民間企業が旅客鉄道運行事業の運営を担うフランチャイズ制度を採用。地域ごとに分けられた各路線の運行事業者は、英国運輸省による入札によって決定されます。
ウェストミッドランズ旅客鉄道事業の範囲は、ロンドンへの通勤路線、ロンドン~リバプール間の長距離輸送、イギリス第2の都市バーミンガムの都市圏輸送などです。
現在の運行事業者による事業規模は、路線長899km、年間乗客数約7360万人、車両数551両(173編成)、駅数170駅、従業員数約2500人にのぼります。JR東日本と三井物産、アベリオUK社は共同事業体を形成しており、今後イギリス運輸省と連携し、今年12月からの事業開始に向け準備を進めていきます。
今回の事業は、JR東日本と三井物産の両社が共同で海外鉄道事業の運営に取り組む初めての案件であり、JR東日本が海外鉄道運行事業に参画する最初の案件です。三井物産としては、イギリスのイーストアングリア(East Anglia)旅客鉄道運行事業に続く、同国内2路線目の旅客鉄道事業参画となります。
JR東日本と三井物産は、ウェストミッドランズ旅客鉄道事業にあたり、イギリス運輸省から要請される新車両導入や輸送力増強、通勤混雑緩和などの実現に向け取り組んでいくとしています。
【了】
なんと、JR東日本が海外へ進出ですか。
車両もJR東日本が開発するんですかな?
英国を走るE235系とか見てみたいですね。
鉄道の規格が違いますので、日本のは動かせません。新幹線「つばさ」や「こまち」の幅を狭くして、背丈を低くした、形状になります。
現在、アベリオ社には、日立が、ScotRail 用の「Class385」と言う通勤電車(最高時速160km)を納めています。
他、日立では、イギリスの鉄道会社各社に、「Class465(他国製も有ります)」 、「Class395・ Olympic Javelin 」「Class395・ Javelin 」、「Class800」「Class800・ あずま(東) 」、「Class801」、「Class802」、などを納めています。
改軌してJRをリタイアした車輌を持ち込むという線は?
(あるわけないないわなw)
そもそも信号システムや運行基準が根本的に異なる国で、どこまで善戦するか、ですね。
以前、英国女王陛下が来日されたときに、東海道新幹線にご乗車されました。
新大阪駅でご乗車のとき、女王陛下ご一行の不手際で出発が何十分か遅れたそうです。さらに富士山が良く見えたので特別に規定の速度よりも ゆっくり 運転したらしいです。
でも、在来線の新橋駅近辺では定刻に戻したそうですよ。
JRが英国の任された路線で、「日立(日本)の車両」を提供して戴けたり、「全列車の定刻運転」が出来ると良いですね。
日立(日本)の列車は「悪天候や故障などで、欧州製の列車が動かなくなっても、日立だけは働き続け、救援にも行く」ので、評判は悪くないらしいです。・・・例えばフランス国境海底トンネルですね。
俺らもこの記事みて頭の中はすでに外国を日本の列車が走ってました、