明石海峡大橋、通行台数まもなく2億台 淡路SAで達成記念イベント開催 2017.08.13 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: イベント, 施設, 本四高速, 高速道路 兵庫県神戸市と淡路市を結ぶ明石海峡大橋の通行台数が、2017年8月中旬に2億台を達成する見込みです。これを記念し、淡路SAでイベントが開催されます。 【画像】記念イベントが開催される淡路SA 記念イベントの開催場所が記載された淡路SAの地図(画像:本州四国連絡高速道路)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた? レンタカーなぜ「わ」ナンバー? 実は存在する「れ」 そのワケとは レギュラー車にハイオクガソリンを入れたらどうなるのか? 新名神、中部縦貫道、京奈和道…近畿・福井エリアの道路、開通予定は? 2017年度の事業概要(画像14枚) 新名神開通で消えた「10円高速」 原付も高速道路本線を走れたワケ 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 二十歳で工場長 2017/08/13 at 19:36 Reply 土産話に開通当初に1度走ったきり、以降四国入りはジャンボフェリーか南港からフェリー、この橋は走るのも良し、フェリーから見上げるのも価値ありかな 稲美弥彦 2017/08/14 at 16:49 Reply 神戸淡路鳴門自動車道は便利だが、先の高松自動車道が2車線なのがマイナス。高松自動車道の全線4車線化は来年には完成するが、4車線化が可能になったら順次開通した方が良いです。後、徳島港からは和歌山港だけでなく関西空港を結ぶフェリーや小松島線を復活、徳島駅高架化など南海フェリーから関西空港を繋ぐ航路もあって良いと思います。
土産話に開通当初に1度走ったきり、以降四国入りはジャンボフェリーか南港からフェリー、この橋は走るのも良し、フェリーから見上げるのも価値ありかな
神戸淡路鳴門自動車道は便利だが、先の高松自動車道が2車線なのがマイナス。
高松自動車道の全線4車線化は来年には完成するが、4車線化が可能になったら順次開通した方が良いです。
後、徳島港からは和歌山港だけでなく関西空港を結ぶフェリーや小松島線を復活、徳島駅高架化など南海フェリーから関西空港を繋ぐ航路もあって良いと思います。