新観光列車「あめつち」2018年夏デビュー コンセプトは「日本のルーツ」

2018年夏、鳥取~出雲市間に新しい観光列車「『あめつち』~天地の初発のとき~」がデビューします。

鳥取~出雲市間で運転

 鳥取県と島根県、JR西日本米子支社は2017年8月17日(木)、新しい観光列車「『あめつち』~天地(あめつち)の初発(はじめ)のとき~」を、2018年7月から運行すると発表しました。

 2018年夏に開催する観光キャンペーン「山陰デスティネーションキャンペーン」にあわせてデビューするもので、列車名は『古事記』の書き出しに由来するといいます。

Large 170817 jrwametuchi 01
観光列車「『あめつち』~天地の初発のとき~」の外観イメージ。車両はキハ47形ディーゼルカー2両を使用(画像:JR西日本)。

 運行区間は鳥取~出雲市間、使用車両はキハ47形ディーゼルカー2両(定員59人)です。

 コンセプトワークや監修を務めるのは、島根県出雲市の出身で、『RAILWAYS―49歳で電車の運転士になった男の物語』や『たたら侍』などの作品で知られる映画監督の錦織良成さん。車両デザインの色彩を担当するのは、島根県松江市の出身で、『ハウルの動く城』や『崖の上のポニョ』などで美術監督を務めた吉田 昇さんです。

 山陰地方は神話、神社、酒、歌舞伎、相撲など日本文化のさまざまなツールがあるとされることから、コンセプトは「ネイティブ・ジャパニーズ」に。車両の外装は、山陰の空や海を表現した紺碧(こんぺき)色と、山陰の山並みや、たたら製鉄にちなんだ日本刀の刃文(はもん)を表現した銀色にデザインされます。

 内装の一部には、鳥取県産の智頭杉や島根県産の松を使用。テーブルは石州瓦の素材でできたタイルも使われます。

 運転中の車内では、地元にちなんだ食事や飲み物を提供。日本海や宍道湖などが見える区間では徐行運転が行われます。

【了】

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. そろそろこの手の列車、飽きられてないだろうか?
    一抹の不安をおぼえる。

  2. 問題は、種車の排気ガスが排ガス規制にいつまで対応可能なのか。と、ここまで書いて気がついた。確か、みすず何とかという列車(名前うろ覚えです。すいません。)が引退して、改造される、という話を聞いたような。

  3. 今からキハ47改造か・・・流石は西日本

  4. あのデザイナーの装飾過剰でなくて良かったw

  5. もうとっくに天寿を全うしただろうに、更に地と天の架け橋みたいに命名されちまって!人間なら完全に現実逃避しちゃうだろうなー?悪くはないけど、もう少しオリジナルを大切にしてもらいたい、他じゃ国鉄色に塗り直す列車もあるし、今だって余部を走る気動車は美しい!