特急用の新型2600系、12月2日に「うずしお」で営業運転開始 JR四国

JR四国の新型2600系ディーゼルカーが、2017年12月2日に特急「うずしお」の列車として営業運転を開始します。

高徳線を1日3往復

 JR四国は2017年9月25日(月)、新型車両である2600系特急形ディーゼルカーの営業運転を12月2日(土)から始めると発表しました。

 2600系は、高徳線の特急「うずしお」に投入されます。該当する列車は次のとおりです。

●下り(高松→徳島)
・「うずしお」9号、15号、21号
●上り(徳島→高松)
・「うずしお」14号、20号、26号

 なお、車両の検査などにより、N2000系や2000系ディーゼルカーが使われる場合があります。また、12月2日(土)には、出発式が開催される予定です。

Large 170925 jrs2600uzushio 01
2017年12月2日に営業運転を開始するJR四国の2600系特急形ディーゼルカー(2017年2月、恵 知仁撮影)。

 2600系は、1989(平成元)年にデビューした2000系の老朽置き換え用として登場。マイナーチェンジ車両を除くと、JR四国の特急形ディーゼルカーとしては、およそ30年ぶりの新型車両となります。

 カーブを高速で通過できるよう「空気バネ式車体傾斜装置」を採用。各座席には電源コンセントが備えられ、ノートパソコンの使用を意識した大型のテーブルも設置されます。車両には多機能トイレが設置されるなど、快適性の向上も図られています。

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 営業開始前の試験で路線不適合が発覚したのに、営業していいのか?

    • 高徳特急なら問題なし、でしたか。失敬。いや、しかし今後の事を考えると2600系のみの特注品が増える可能性もあるから不安。

    • よくキハ185時代に1両2機のエンジンの1機が故障しててもスピードを出さない夜行に限って編成に組み込んで車内灯も半分だけ点灯なんて運行はざらだったけど、この会社大丈夫なんかな?