東北道の一部区間、110km/hへ最高速度引き上げ 12月1日からで調整 2017.09.26 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 自動車, 道路, 高速道路 高速道路の最高速度は現状で100km/hですが、東北道の一部区間で、これが110km/hに引き上げられます。 【地図】東北道 花巻南IC~盛岡南IC間の位置 距離は約30.6km。死亡事故や渋滞が少ないことから規制速度の引き上げを検討する区間に選定された(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 なぜ大和トンネルは渋滞名所であり続けるのか 解消を妨げている東名の「蓋」 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 高速道路も「廃道」になる? 全国的にレアケース、旧道や跡地はどうなるのか 東北中央道の福島~米沢間、11月開通 長さ9kmの「栗子トンネル」で峠越え 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 二十歳で工場長 2017/09/26 at 20:30 Reply 総重8トン以上の貨物車は制限じゃなくて速度を電気的に抑制されてるに、また事故増えるだけじゃないの?何せ、スピードは出すわ緊急回避はできんわ、先日も新東名で緩和のフルトレーラーの実験やってたでしょうに?先ずはそういう緩和の全長の長い車が抑制速度で走ってるという事実を周知したどうよ? ぬこあざらし 2017/09/26 at 23:27 Reply 取締り要件を緩和することで、“ねずみ捕り”の業務を減らして現場の警察官の負担を減らそうという向きもあるんでしょうね。
総重8トン以上の貨物車は制限じゃなくて速度を電気的に抑制されてるに、また事故増えるだけじゃないの?何せ、スピードは出すわ緊急回避はできんわ、先日も新東名で緩和のフルトレーラーの実験やってたでしょうに?先ずはそういう緩和の全長の長い車が抑制速度で走ってるという事実を周知したどうよ?
取締り要件を緩和することで、“ねずみ捕り”の業務を減らして現場の警察官の負担を減らそうという向きもあるんでしょうね。