トヨタ、日産、ホンダなど11社、水素ステーション本格整備で2018年春に新会社設立へ
トヨタ、日産、ホンダはじめ11社は、燃料電池自動車向け水素ステーションの本格整備に向けた新会社を2018年春に設立することで契約を交わしました。燃料電池自動車最大の課題がついに解決へ向かうかもしれません。
【写真】ホンダ燃料電池自動車はタクシー運用中

トヨタ、日産、ホンダはじめ11社は、燃料電池自動車向け水素ステーションの本格整備に向けた新会社を2018年春に設立することで契約を交わしました。燃料電池自動車最大の課題がついに解決へ向かうかもしれません。
水素や天然ガス、水などで動くエンジンがあったら、電気自動車は次第に不要になるかもな。
電気自動車は小型になる程、高額で短距離しか走れないから。