2位は「座席の座り方」、1位は9年連続で… 「駅と電車内の迷惑行為ランキング」発表 2017.12.21 乗りものニュース編集部 6 ツイート お気に入り tags: トラブル, マナー, 鉄道, 駅 日本民営鉄道協会が、2017年度「駅と電車内の迷惑行為ランキング」を発表しました。1位は9年連続で音にまつわる項目です。 【画像】「うれしかった」「心温まった」と感じた行為の詳細は 2017年度「お客様が『うれしかった』『心が温まった』と感じた行為」の回答一例(画像:日本民営鉄道協会)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 6 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ダサい」とも言われるフォント「創英角ポップ体」 駅では効果的? 電車で子どもがぐずったら 専門家が教える親が取るべき行動 蘇我駅の男子トイレに称賛の声 「大」「小」待ちの列分けスッキリ「ほかでも普及して」 駅の乗り換え、便利にしたのはひとりの女性 きっかけは子連れ時の苦い経験 寝台特急廃止で串焼き屋オープン IGRいわて銀河鉄道 最新記事 ANA国内線の「運賃プラン」激変へ! どう変わる? 「超シンプルな3種類にします」それぞれの概要とは 西日本で唯一! 自衛隊の輸送機がいる基地「航空祭の中止」を発表 SNSには「残念」の声が続々 ドイツで誕生「第2次大戦の最優秀プロペラ戦闘機」なぜ原型と全然違う名称に? じつは “ご褒美” 的な意味合いか 空自機墜落現場の“真隣” テーマパークの休園続く 「再開したら行きます!」気遣う声 JR九州が「国鉄型」置き換えへ“次世代車両”を投入!外観はド派手!? どんな車両なのか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント くま 2017/12/21 at 08:41 Reply 朝の通期通学ラッシュ時に平然と二人分の席を使って斜めに座っていた細身のババァを思い出す。あと、7年近く前の出来事だけど、孫娘の通院に付き添っていた姑が「~だから病気になるんだ」云々と武蔵野線の車内でエンドレスで延々と孫娘に説教(と言う名のイビり)を噛まして挙句の果てには嫌味たらしい歌を歌い始めて喧しかったので怒鳴りつけてやめさせた事がある。マスクをしていた孫娘さんは俯いてしまって可哀想だったし。その場ではババァは黙ったけど新秋津駅から秋津駅までの道で見かけたら孫娘イビりを再開してた。 ぬこあざらし 2017/12/21 at 10:29 Reply 新幹線や特急等での自由席の座り方。わざと窓側をあけて通路側に座って2席(3席)占拠してしまうクソ共がここ数年で恐ろしく増殖した。本来、指定席が大原則であり、自由席の連中というのは払うべきものを事業者の好意によって免除してもらっている奴等なのだ。窓側から詰めて座れ。通路側に座りたければ窓側、中央が埋まるまで立ってろ。 うしろむきのタケさん 2017/12/21 at 11:14 Reply どこの線のどのあたりとは言いませんが、大阪の南のほう走っている電車の中は、普通よりかなり賑やかだと思います。文句つける人もいませんよ、聞いてて面白いし。でも近頃はスマホのせいで以前ほどではないみたいです。 774 2017/12/21 at 11:58 Reply 悪臭ホームレス:改札でブロックしてほしい。部活中高生:学校のHPに苦情受付の窓口を。もう一つあるけど、書くと差別と言われかねない。個人的に迷惑なもの。 二十歳で工場長 2017/12/21 at 20:28 それで十分に差別です。体臭を理由には退けられません はん 2017/12/24 at 17:47 化粧してる女とか、酔っ払い、ヘビースモーカーといった臭いは、体臭ではないので、排除すべきだな。差別じゃなくて隔離。あと、学校の苦情窓口は賛成だけど、教員どもは絶対無視するだろうな。特に公立の場合は。ガキどもがカバンを股の間に置いて足広げてるの見ると腹が立つ。
朝の通期通学ラッシュ時に平然と二人分の席を使って斜めに座っていた細身のババァを思い出す。
あと、7年近く前の出来事だけど、孫娘の通院に付き添っていた姑が「~だから病気になるんだ」云々と武蔵野線の車内でエンドレスで延々と孫娘に説教(と言う名のイビり)を噛まして挙句の果てには嫌味たらしい歌を歌い始めて喧しかったので怒鳴りつけてやめさせた事がある。マスクをしていた孫娘さんは俯いてしまって可哀想だったし。その場ではババァは黙ったけど新秋津駅から秋津駅までの道で見かけたら孫娘イビりを再開してた。
新幹線や特急等での自由席の座り方。
わざと窓側をあけて通路側に座って2席(3席)占拠してしまうクソ共がここ数年で恐ろしく増殖した。
本来、指定席が大原則であり、自由席の連中というのは払うべきものを事業者の好意によって免除してもらっている奴等なのだ。
窓側から詰めて座れ。通路側に座りたければ窓側、中央が埋まるまで立ってろ。
どこの線のどのあたりとは言いませんが、大阪の南のほう走っている電車の中は、普通よりかなり賑やかだと思います。文句つける人もいませんよ、聞いてて面白いし。でも近頃はスマホのせいで以前ほどではないみたいです。
悪臭ホームレス:改札でブロックしてほしい。部活中高生:学校のHPに苦情受付の窓口を。
もう一つあるけど、書くと差別と言われかねない。
個人的に迷惑なもの。
それで十分に差別です。体臭を理由には退けられません
化粧してる女とか、酔っ払い、ヘビースモーカーといった臭いは、体臭ではないので、排除すべきだな。差別じゃなくて隔離。
あと、学校の苦情窓口は賛成だけど、教員どもは絶対無視するだろうな。
特に公立の場合は。
ガキどもがカバンを股の間に置いて足広げてるの見ると腹が立つ。