「ロマンスカー」の「ロマンス」って? かつては小田急以外にも…? 2018.01.15 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: 京阪, 小田急, 神戸市交通局, 神戸市営地下鉄, 車両, 鉄道 「ロマンスカー」といえば小田急電鉄の顔ともいえますが、かつては小田急以外にも「ロマンスカー」がありました。そもそも「ロマンス」とはなんなのでしょうか。 【写真】最新型の小田急ロマンスカー車内 小田急の新型ロマンスカー「GSE」車内(2017年12月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 緑はワンランク上? なぜ「グリーン車」と呼ぶのか 特急「ロマンスカー」に新車70000形「GSE」登場! 「眺望」に工夫、この窓の大きさ!(写真100枚) JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 「エル特急」いつの間にか影薄く 残りわずか5種 特急大衆化の立役者はいま… 小田急「混んでて遅い」返上へ新ダイヤ発表 快速急行大増発 停車駅変更、新特急も 最新記事 「ギャル」という名のバイクに乗ったヤンキー姉さんが忘れられない 唯一無二の珍スタイル原付「ポップギャル」の伝説 「ジュツカガッコウ」て何? “最悪のケース”を防ぐ自衛官の教育を直撃! リアル過ぎる体験訓練に「ドキドキ」 「航空会社とガチコラボしたスーパー銭湯」名古屋に出現! 6月1日までの期間限定…その内容は? いすゞだけじゃないから!「デザインの巨匠」が関わった日本車たち「CMで見た!」なモデルも 未だに「知らない人」が多い! 道路に描かれた“ひし形”の示す意味とは? 無視すれば違反になることも コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント ととさん 2018/01/15 at 18:44 Reply 何をいまさら。「ロマンス」とかそんなセンスがないダサい名称を使う時代はとっくに終わってるから。 んなワケねー。 2018/01/16 at 04:51 やめとけ。はたから見ると惨めすぎて居たたまれないから。どんな人生を歩んできたのかはお察しするしかないが・・・。ともかく前向きにな。挫けちゃいかんぞ。 たびんぐおじさん 2018/07/10 at 20:08 Reply 名鉄のSR車(スーパーロマンスカー)の事が全く書いてない。やりなおし! 774系 2019/05/20 at 20:27 Reply 1970年代に発行された鉄道系ムックではいずれも2人掛けシートを「ロマンスシート」と記載していたからこれが当時のスタンダードだったと思われ。つか、こんなの鉄道趣味者の間では常識だろ?
何をいまさら。
「ロマンス」とかそんなセンスがないダサい名称を使う時代はとっくに終わってるから。
やめとけ。はたから見ると惨めすぎて居たたまれないから。
どんな人生を歩んできたのかはお察しするしかないが・・・。ともかく前向きにな。
挫けちゃいかんぞ。
名鉄のSR車(スーパーロマンスカー)の事が全く書いてない。やりなおし!
1970年代に発行された鉄道系ムックではいずれも2人掛けシートを「ロマンスシート」と記載していたからこれが当時のスタンダードだったと思われ。
つか、こんなの鉄道趣味者の間では常識だろ?