引っ越し難民発生の恐れアリ 最盛期3・4月外すよう業界が呼びかけ 背景に人員不足

全国のトラック協会が、人手不足などから3月、4月のハイシーズンにおける引っ越し依頼の分散を広く呼び掛けています。このシーズン、希望日の対応が難しいケースもあるといいますが、実態はどうなっているのでしょうか。

「超繁忙期」、一時的な増強は一筋縄ではいかない

 毎年3月、4月は引っ越しのかきいれ時ですが、近年、引っ越し業者も加盟する各地のトラック協会が、同時期の引っ越しを避けて依頼を分散するよう呼びかけています。

Large 180202 hikkoshi 01
引っ越しスタッフの作業イメージ(画像:写真AC)。

 全日本トラック協会などが発行する「引越繁忙期対策チラシ」では、2018年は3月24日(土)から4月8日(日)を、「特に混雑が予想される」時期とし、「混み合う時期は『希望日にあう事業者がみつからない』など、ご希望に添えない場合もあります」としています。どのような状況なのか、同協会に聞きました。

――呼びかけの背景にはどのような状況があるのでしょうか?

 3月、4月に依頼が集中するのはいまに始まったことではなく、過去から「超繁忙期」です。しかしここ数年、需要に対して供給が追い付かない状況が続いており、毎年呼びかけをしています。

――事業者はどのように対応しているのでしょうか?

 特に混みあう日の料金を高くするケースもあろうかと思いますが、そもそも物理的に、ない袖は振れない状態です。たとえば混みあう日には、ほかの運送事業者に委託したり、車両や人員を融通してもらったりして対応する事業者もあるでしょう。しかし、引っ越しは単にモノを運ぶだけではないので、スキルのないところに頼むとトラブルのもとにもなります。ほかの輸送品目においても繁忙期ということもあり、一時的な増強は一筋縄ではいきません。

――呼びかけのほか、どのような対策をしているのでしょうか?

 転勤や異動のシーズンに重なることから、国民の皆様だけでなく、さまざまな経済、業界団体に対しても、3月から4月中旬までの引っ越しを避けてほしいとお願いしています。

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

Leave a Reply to 二十歳で工場長 Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 引っ越し❗わたしも、いろいろな事があり、もう少ししたら、引っ越しする予定です❗

  2. 引っ越しに止まらずコンビニ難民、路線バス難民なんてのも出るだろうね、実際に路線バスもドライバーの遣り繰りが困難になり営業所の所長クラスが代走したりなんぞは珍しい話ではないし、ここの記事で以前取り上げられたような都バスの回送を兼ねた職員の早朝送迎なんぞは実に羨ましい話で、航空も今や機材の都合に重てパイロットの手配によっては欠航なんて話も聴こえてくるし、何と言っても担い手不足を補う手段がダブル連結トラックのような巨大化された物が緩和の方向性だと言う間抜けた話が実に危険で恐ろしい、ヨチヨチ歩きの自動運転は単に企業の好感度アップの道具にしか思えないし、失礼ながら違反を犯しながらでないと支えきれない物流貨物の時間制限の需要などを考えたら先ずは業界が難民化せぬことに歯止めをかけなければ物は溢れても運べぬ事態が震災の時と同じく押し寄せるのではないでしょうか?

  3. 実際、3月4月に転勤入学就職その他諸々が集中してるし。いっそのこと分散入社(3月上旬ないし9月)、分散転勤(2月下旬ないし5月下旬)、分散入学(4月中旬ないし9月)といった事にならないかな。