「あおり運転」もう逃げられない? ヘリによる取り締まり、導入相次ぐ その効果は 2018.03.05 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: ヘリコプター, 自動車, 道路, 高速道路 「あおり運転」が社会問題化するなか、これを抑制するため、ヘリコプターで交通取り締まりを行う警察があります。導入の背景や、取り締まる違反の種類とはどのようなものでしょうか。 【地図】静岡県警のヘリ取り締まり重点区間 2017年11月に最高速度が110km/hに引き上げられた新東名高速の新静岡IC~森掛川IC間を中心に、新東名高速、東名高速の静岡県内区間でヘリによる取り締まりを行う(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「道の駅」での車中泊、禁止? OK? 問われるマナー、わかれる運営の対応 踏切でも一時停止不要、なぜ? 「止まらなくてもいい条件」とは クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク? スタッドレスタイヤ、意外と安い? 実際に購入しランニングコストを算出 自宅保管の注意点も 「あおり運転」どうなくす? 警視庁に聞く、させない・されないための対策とは 最新記事 進化迫る福岡空港の「激レアアングル」写真、航空会社が公開! 「貴重」「こんな風に見えるの?」その全貌とは 「埼玉県と茨城県を直結する特急」が運転へ 川越から水戸まで乗り換えなし 南越谷にも停車 所要時間おなじ場合も!? 「特急列車vs高速バス」 東京‐安房鴨川で軍配はドッチに? 一般公開するぞ!「不死鳥」に変身の空自ベテラン輸送機 “カモノハシ”C-1とともにお披露目 「エンジンの位置ヘンでも売れました」な珍輸送機、なぜこの形に?→それも納得な超スペックとは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント あ 2018/03/05 at 10:35 Reply あおり運転と言うよりは速度違反の取り締まりじゃないの?確か100km/hから110km/hに変更じゃなかったけ。 あ 2018/03/05 at 11:08 Reply 煽られる方にも問題はあると思う。制限100の高速の追越車線をずっと80くらいで走ってる奴もいるし。 二十歳で工場長 2018/03/05 at 12:53 Reply 事件が続いたからね、罰則ができてよかった 匿名の隼 2018/10/10 at 22:06 Reply 出たよ。警官のポイント稼ぎ(笑)もうなんでもありだなこいつら(笑)みんなの嫌われ者(笑)
あおり運転と言うよりは速度違反の取り締まりじゃないの?
確か100km/hから110km/hに変更じゃなかったけ。
煽られる方にも問題はあると思う。
制限100の高速の追越車線をずっと80くらいで走ってる奴もいるし。
事件が続いたからね、罰則ができてよかった
出たよ。警官のポイント稼ぎ(笑)
もうなんでもありだなこいつら(笑)
みんなの嫌われ者(笑)