意外と負けてるF-22「ラプター」 練習機や電子戦機に敗北、それでも最強といえるワケ(写真12枚) 2018.03.28 石津祐介(ライター/写真家) 0 ツイート お気に入り tags: F-22「ラプター」, アメリカ軍, ミリタリー, 戦闘機, 航空, 軍用機 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 旧軍カラー? 暗緑色迷彩のF-4が話題に あの色にはどのような意味があるのか F-35以外の選択肢はあったのか? 空自の「次期主力機」に挙がった戦闘機とは(写真10枚) F-14、トーネード…「可変翼」はなぜ衰退した? そもそも可変翼が目指したものとは 「ファントムII」は死なず 退役間近、空自F-4EJ改がF-15Jをバンバン堕としているワケ 最新記事 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント 匿名 2018/03/28 at 12:04 Reply こういうのニュースとして配信する必要ある?個人ブログでやってろよ、と思う。 おさむ 2018/03/28 at 15:23 Reply 65ど 名無しのメカオタク 2018/03/28 at 16:58 Reply ラプターに代わる新たな空の支配者は少なくとヨーロッパから現れる事は無さそう samon 2018/04/03 at 20:16 Reply 旧世代の戦闘機が最強のステルス戦闘機に勝利するという話は、ロマンを感じるとのことだが、逆に旧式機に敗れた新型機はカッコ悪そう。零戦が旧式複葉機に負けたらさぞかしカッコ悪いだろう。 匿名 2018/05/31 at 01:57 Reply その最強の”ワケ”が気になって読んでいたのに、「強力なレーダーとステルス性能」の一言で締めくくるのは記事としてどうなのだろうか。散々引っ張ったのだから、他国機よりそれらの性能が如何に優れているか、ということくらい書いて欲しいですね。 ひろぽん 2018/07/17 at 23:02 Reply 2人の匿名さんに激しく同意。関も含め、ニュースはおめーらの主観を語る場では無い。
こういうのニュースとして配信する必要ある?
個人ブログでやってろよ、と思う。
65ど
ラプターに代わる新たな空の支配者は少なくとヨーロッパから現れる事は無さそう
旧世代の戦闘機が最強のステルス戦闘機に勝利するという話は、ロマンを感じるとのことだが、逆に旧式機に敗れた新型機はカッコ悪そう。零戦が旧式複葉機に負けたらさぞかしカッコ悪いだろう。
その最強の”ワケ”が気になって読んでいたのに、「強力なレーダーとステルス性能」の一言で締めくくるのは記事としてどうなのだろうか。散々引っ張ったのだから、他国機よりそれらの性能が如何に優れているか、ということくらい書いて欲しいですね。
2人の匿名さんに激しく同意。
関も含め、ニュースはおめーらの主観を語る場では無い。