羽田にて、チケットは成田発…どうする? 列車、バス、タクシー、最適な移動手段は 2018.02.26 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, タクシー, バス, 京急, 京成, 東京モノレール, 飛行機, 高速バス 羽田空港発のフライトだと思って現地に向かったら、じつは成田空港発だった、あるいはその逆だったという場合、どうすればよいのでしょうか。 【地図】羽田空港~成田空港間の移動手段比較 羽田空港~成田空港間の移動手段例。図中の〇は本文中で示したルートにおける乗り換え駅を示す。リムジンバスやタクシーは想定ルート(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 成田はこりごり? エアアジア日本再参入の行き先は 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか 旅客機、実はバック可能? できるのにしない理由とは 勢い増す羽田リムジン 鉄道計画に影響も? 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 最新記事 NEXCO東日本「冬用タイヤ必ずつけて!」と“事故車”を公開「無謀すぎる…」と困惑のコメントも ぜーんぶ「エンジン逆っ!」 バイクも有名な“名門航空メーカー”を、なぜトルコの新興勢力が買収したのか 【ロシアの極東戦略とは】「日本からアメリカ撤退」「日本の中立化が条件」これからの日本の防衛について 【空から撮った鉄道】新幹線にも“廃線”があるの…? 激レアスポット「新幹線・在来線の合流地点」 「酷道」また一つ解消! 高速道路と“幻の鉄道”が通る山中のバイパス 39年越し完成 でも県境はガッツリ酷道!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント ぬこあざらし 2018/02/26 at 13:14 Reply タクシーを飛ばす場合、メーターで走ってもらった方が安い。この手の定額運賃は、実は高めに設定されている。定額ということで旅客に安心感を与えるという、一種の心理商法だ。高速道路を走ってもらう場合、距離のメーターのみの計算であり、渋滞に伴う時間経過のメーター加算については心配しなくてよい。 ゆうすけさんた 2018/02/26 at 18:58 Reply JRは閑散期ですね! おさらい 2018/02/27 at 22:17 Reply ハブ空港を一本化できなかったから、こんな事が問題になる。 都内タクシードライバー 2018/02/28 at 08:57 Reply 羽田空港国際線で待っていると年に1〜2回間違えたので成田にというお客様が乗られます。通常、羽田空港から都内だと定額(適用地域のみ)になりますが成田へは予約でない場合定額にはならず、メーターで約25000円(+高速代)です。予約の場合大田区だと定額22000円で迎車料金はかかりませんがそんな時間の余裕は無いはずです。定額の方が高いとかは嘘。 ぬこあざらし 2018/02/28 at 10:53 まあホントのことは言えないよね(笑) 修羅の国から 2018/02/28 at 09:59 Reply ANA成田福岡線突然の運休(機材トラブル)でどうしようと焦ったことがある。リムジンバスのチケットと,間に合うANA羽田福岡線のチケットをとってくれたが,こういう時に限ってリムジンバスがちょっと遅れ気味でもう一度焦った。さて自分で金払うんだったらスカイライナー日暮里ー山手線ー浜松町ーモノレールだな。乗り換えの手間はあるが早いしスカイライナー分は快適。1000円払う価値あり。
タクシーを飛ばす場合、メーターで走ってもらった方が安い。この手の定額運賃は、実は高めに設定されている。定額ということで旅客に安心感を与えるという、一種の心理商法だ。
高速道路を走ってもらう場合、距離のメーターのみの計算であり、渋滞に伴う時間経過のメーター加算については心配しなくてよい。
JRは閑散期ですね!
ハブ空港を一本化できなかったから、こんな事が問題になる。
羽田空港国際線で待っていると年に1〜2回間違えたので成田にというお客様が乗られます。通常、羽田空港から都内だと定額(適用地域のみ)になりますが成田へは予約でない場合定額にはならず、メーターで約25000円(+高速代)です。予約の場合大田区だと定額22000円で迎車料金はかかりませんがそんな時間の余裕は無いはずです。
定額の方が高いとかは嘘。
まあホントのことは言えないよね(笑)
ANA成田福岡線突然の運休(機材トラブル)でどうしようと焦ったことがある。リムジンバスのチケットと,間に合うANA羽田福岡線のチケットをとってくれたが,こういう時に限ってリムジンバスがちょっと遅れ気味でもう一度焦った。さて自分で金払うんだったらスカイライナー日暮里ー山手線ー浜松町ーモノレールだな。乗り換えの手間はあるが早いしスカイライナー分は快適。1000円払う価値あり。