クルマの暖房は燃費に影響する? 「A/C」ボタンで何が変わるのか 2018.03.18 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 自動車 クルマを冷房したい場合、「A/C」ボタンを押すことで冷たい風が出ますが、燃費の悪化にもつながります。では、暖房の場合はどうなのでしょうか。 【画像】カーエアコンの仕組み 一般的なカーエアコンのしくみ。冷媒が高温・高圧になったり、低温・低圧になったりしながら循環する(画像:デンソー)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) 【自動車】意外と知らない! 明日使える自動車トリビア いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 5代目日産「シルビア」 女子ウケ抜群! なにが彼女たちのハートを鷲掴みにしたのか クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク? クルマのドア、「バー型」増えたワケ 利便性やデザインだけでない、その背景 「ツインターボ」を聞かなくなったワケ 時代と共に変化し続ける「ターボ」という技術 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた? 最新記事 NEXCO東日本「冬用タイヤ必ずつけて!」と“事故車”を公開「無謀すぎる…」と困惑のコメントも ぜーんぶ「エンジン逆っ!」 バイクも有名な“名門航空メーカー”を、なぜトルコの新興勢力が買収したのか 【ロシアの極東戦略とは】「日本からアメリカ撤退」「日本の中立化が条件」これからの日本の防衛について 【空から撮った鉄道】新幹線にも“廃線”があるの…? 激レアスポット「新幹線・在来線の合流地点」 「酷道」また一つ解消! 高速道路と“幻の鉄道”が通る山中のバイパス 39年越し完成 でも県境はガッツリ酷道!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント か 2018/03/18 at 12:34 Reply 寒冷地でプリウスに乗ってる奴にこの記事見せたい。 稲荷ずし 2018/03/21 at 12:00 EVじゃないんだからHVのメリットのがでかいよ。 二十歳で工場長 2018/03/18 at 21:42 Reply トルクの太いエンジンならそんな変わらないだろ実際クリーンディーゼル車だとDPRなどの自動再生のアイドルアップのほうが燃費に影響でそうな感じだけど実際にはエアコン同様に影響は少ないと聞いた気がするが? おさらい 2018/08/07 at 00:37 Reply ヒートポンプの説明は冷房にも使った方が良い。暖房の調節は冷却水量ではなく今はエアミックスのはず。エアコン稼働の為にアイドルストップが中断する事も記載がほしい。今さら空冷エンジンの暖房に触れる必要はないだろうけどね。 ありがとう 2021/01/09 at 12:59 Reply 日本の車の場合は、エンジンが小さいので燃費向上のためエンジンの回転数を低めにしている。エアコンを作動させると回転数が上がるので燃費は悪くなる。大排気量の車の場合はほとんど変わらない。 うえぴょん 2022/09/24 at 16:32 Reply 日本でも極寒の北海道や東北、もっと言えばフィンランドやロシア北部、アラスカなどの−40℃とかワケ分からんくらいの寒いところではどうするんでしょうね。寒冷地仕様のエアコンで−20℃くらいまでが限界。エンジン廃めたら熱源が電熱しかなく、そんなことしたら直ぐに立ち往生。昔みたいに煙突上げてダルマストーブでも焚くのかな。
寒冷地でプリウスに乗ってる奴にこの記事見せたい。
EVじゃないんだからHVのメリットのがでかいよ。
トルクの太いエンジンならそんな変わらないだろ
実際クリーンディーゼル車だとDPRなどの自動再生のアイドルアップのほうが燃費に影響でそうな感じだけど実際にはエアコン同様に影響は少ないと聞いた気がするが?
ヒートポンプの説明は冷房にも使った方が良い。暖房の調節は冷却水量ではなく今はエアミックスのはず。エアコン稼働の為にアイドルストップが中断する事も記載がほしい。今さら空冷エンジンの暖房に触れる必要はないだろうけどね。
日本の車の場合は、エンジンが小さいので燃費向上のためエンジンの回転数を低めにしている。
エアコンを作動させると回転数が上がるので燃費は悪くなる。
大排気量の車の場合はほとんど変わらない。
日本でも極寒の北海道や東北、もっと言えばフィンランドやロシア北部、アラスカなどの−40℃とかワケ分からんくらいの寒いところではどうするんでしょうね。寒冷地仕様のエアコンで−20℃くらいまでが限界。エンジン廃めたら熱源が電熱しかなく、そんなことしたら直ぐに立ち往生。昔みたいに煙突上げてダルマストーブでも焚くのかな。