地上から天空へ 熊本駅「全面高架化」の切替作業に密着(写真59枚) 2018.03.25 草町義和(鉄道ニュースサイト記者) 2 ツイート お気に入り tags: JR九州, 工事, 鉄道, 駅 1 2 3 4 5 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在? 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… タモリさん「JR九州にも乗ります」 「ブラタモリ」が「九州魅力発掘大賞」に N700系の最高速度、実は305km/h? 「新幹線の足」守る現場 最新記事 全長300km超え!? 「日本一長いバス路線」と「元・本州2位のバス路線」をつないで運行! バス停数もスゴイ! 7月開催 ホテルの住所で手に入る運転免許「外免切替え」に待った! 「他国にも影響を与えている」 警察庁は“海外事例の調査中” 中央線の「夜行特急」今夏に運行へ 新宿から白馬まで乗り換えなし! 往年の列車名で再び登場 ロシア戦略爆撃機インドネシアに駐留か? 候補の基地あるトコ「米豪の軍事拠点、スグ近くじゃん!」 「弾丸みたいな形状の型破りデザインの飛行機」なぜ? 客室も「普通の飛行機にあるものがない!」 …マジで飛んだ「異色設計」を踏襲 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント あ 2018/03/26 at 10:43 Reply そんなのって、20年以上前から岐阜駅でしてるし、他の駅ではもっと前からしてるだろう。そんなありがたがる記事か? 稲見弥彦 2018/04/01 at 22:02 Reply 別に有難い物でもないだろ。熊本駅より大分駅や金沢駅、前橋駅の方が高架化早かったし、東北以外の地方都市の駅なら高速化は普通だと思う。最も仙台駅が高架化していないのは問題あるがな。
そんなのって、20年以上前から岐阜駅でしてるし、他の駅ではもっと前からしてるだろう。
そんなありがたがる記事か?
別に有難い物でもないだろ。
熊本駅より大分駅や金沢駅、前橋駅の方が高架化早かったし、東北以外の地方都市の駅なら高速化は普通だと思う。
最も仙台駅が高架化していないのは問題あるがな。