JR常磐線の新駅「Jヴィレッジ駅」、東北運輸局が設置認可 2018.03.29 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 新駅, 災害, 路線, 鉄道 JR常磐線の広野~木戸間で計画されている新駅「Jヴィレッジ駅」(仮称)について、国土交通省東北運輸局が設置を認可しました。 【画像】常磐線新駅は「Jヴィレッジ」の近くに 新駅の位置と「Jヴィレッジ」施設のイメージ(画像:福島県、国土交通省東北運輸局)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 臨時急行「おが」運転 新宿~河口湖間の快速はE257系500番台に JR東日本 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 山手線の電車が「黄色」に! 新型E235系導入で従来のE231系500番台、中央・総武線各駅停車へ JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」、2018年4月開業 品川発、気づいたら「大津港」ってどこ? 寝過ごし注意の列車【関東編】 最新記事 「定期列車より“早い”新幹線」3月も運転へ 東京駅を早朝に発車!「キュンパス」利用期間に設定 戦闘機の部品「3Dプリンターで造りました!」何がメリット? 日本の次期戦闘機も活用 コストカットじゃなく“必要”だから 関越道の渋滞“撲滅”に近づく!? 最大のボトルネックに「付加車線」上下線で一部完成 「幻になるかもしれないブッ飛び設計の飛行機」なぜ? 1回・8分だけ飛行→「ポシャるかも…」ナニがあった? フランス「絶ッ対に原子力空母手放しませんよ?」なぜ? 相次ぐ苦難も「シャルル・ド・ゴール」を就役させたワケ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント