レンタカー会社、利用者多すぎて路線バス開設 背景に那覇空港の立地 県民の足にも

観光地におけるレンタカーと路線バスは互いに競合することもありますが、那覇空港ではレンタカー利用者が年々増えた結果、レンタカー事業者がバス路線を新たに開設しました。

夏のピーク時に大混雑、利用者から不満の声

 沖縄県の那覇空港では2018年4月現在、レンタカー事業者の送迎車による混雑が深刻化しています。これを解消しようと、ついにはレンタカー事業者自らが、空港と自社営業所を結ぶ路線バスを開設するにいたりました。沖縄の大手旅行会社である、「OTSレンタカー」を運営する沖縄ツーリストによるもので、レンタカー事業者としては日本初の試みといいます。

Large 180406 rentacarbus 01
那覇空港とOTSレンタカー営業所を結ぶ路線バス。荷物を多く載せられるリムジンタイプの車両で運行する(画像:沖縄ツーリスト)。

 同路線バスは、2018年4月1日に運行を開始しました。空港に到着する旅客が多い午前8時から14時までの時間、那覇空港の各ターミナルと同社の臨空豊崎営業所を1日12往復します。一方、従来の送迎バスも朝から夜まで運行するとのことで、沖縄ツーリストの担当者は「那覇空港に到着されたお客様が送迎バス乗り場と路線バス乗り場に分散するようにし、混雑を緩和するのが狙いです」と話します。

 那覇空港には航空自衛隊那覇基地が併設されていることや、周辺を住宅街に囲まれた立地のため、レンタカー事業者のほとんどは空港から離れた場所に営業所があります。こうした背景から、冒頭のように、空港とそれら営業所との間の送迎サービスが盛んに行われているというわけです。とはいえ、空港のバスを駐停車できるスペースにも当然限りがあり、観光シーズンのピーク時間帯には、バス乗り場だけでなく周辺道路でも渋滞を引き起こしています。沖縄県の担当者によると「2016年夏のピーク時間帯には送迎バス乗り場で最大470人もの行列ができ、長時間混雑してお客様から不満の声がたくさん寄せられました」とのことです。

 対策に乗り出した沖縄県は、2017年夏に路線バスを使ったレンタカー送迎の実証実験を行い、那覇空港とOTSレンタカーなど各営業所との間で路線バスのピストン輸送を実施しました。OTSレンタカーの路線バスは、その結果を受けて開設されたものです。

「運行業務は地元のバス会社に委託する形になりました。レンタカーを利用されるお客様の待ち時間を減らして利便性向上をはかり、レンタカー事業者とバス事業者双方の利益につなげていきたいと考えています」と、沖縄県の担当者は話します。

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

7件のコメント

  1. 翁長知事の言う通り、米軍が沖縄の発展に阻害しているし、ゆいレールや沖縄鉄道の建設の阻害になっている事は正しいかもな。
    レンタカーや飲酒運転が多いのも鉄道の数が少なすぎる事が原因だと語っていた。
    だからこそ、沖縄にはゆいレールと沖縄鉄道が必要なのは納得した。
    そしてゆいレールは現在も利用者を増加している。
    故に、ゆいレールの延長も納得するし、Suicaなどの本土のIC乗車券も必要だと思います。
    那覇のモーダルシフトを翁長知事がしたいのは理解できた。

  2. 意味解らん、写真のバスは貸切りの貼り文字があるしレンタカー利用者を無料として一般からは料金を徴収する?確か?街中路線タイプは届け出と使用する車の指定で貸し切りに使用はできると思ったが、画像の最初から貸切りで登録したバスは路線に使用できないと聞いた記憶が?
    まあ路線認可なら利用者から運賃を頂くのは当たり前だけど、同認可で無料送迎と有料路線の同時進行ができるのが特定送迎なのか?
    さも画像のバスは座席定員のバスにも見て取れるのだが?

    • >貸切車両の路線運行
      出来ますね。
      一時的に用途変更届けを出せば済みます。
      他の事業者でも予備車や臨時に貸切を使うのと同じです。

      >一般路線で特定者に限り無料(又は割引)
      これも可能ですね。
      幾つか方法があるのですが、
      施設(例えば大型スーパーなど)利用者を対象に、
      無料乗車券を配布する方法が各地でみられますね。

    • 詳しいですね、陸運局の旅客部門か?販売店のバス部の方ですか?

    • 確かに貸切りが増便で来たよ、料金箱付けたら軸重割れするようなボッコが充当されてドライバー精算だから遅れるわで悲惨だったけどね
      でも何故か?ナンバーだけはオリンピック絵柄に変更した新品のようでしたが?

  3. あれだけツアーバス叩きしといてアホな新規参入をユルユルにしたら同じだろ?
    バリアフリーだから総重14トンもあるバスが重量税免税だとか?同じノンステップでありながらハイブリッドはエコカーを優先として免税にするやり方が後の車検に有利かは分からないが?
    この記事の開設されたバスも乗り合いとして運行するなら貸切りの文字くらい乗り合いに何で代えないのよ

  4. 囁きに弱い国交省、白ナン営業行為を摘発しきれない土産がこれかよ