「寝台特急テールマーク弁当 北斗星」発売 本ズワイガニ、ザンギ、北海道産昆布入り 2018.04.16 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, グッズ, 寝台列車, 鉄道, 食, 駅弁 JR東日本リテールネットが「寝台特急テールマーク弁当 北斗星」を数量限定で発売。献立は苫小牧駅の駅弁屋が監修しています。 【写真】「あずさ」HM弁当は甲州ワイン仕込みの牛肉入り 「特急列車ヘッドマーク弁当」の第3弾「あずさ」のイメージ。中身はJR中央本線・小淵沢駅の駅弁屋「丸政」が監修(画像:JR東日本リテールネット)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 特急「あずさ」のヘッドマーク弁当が登場 沿線の駅弁屋が献立を監修 特急「あさま」のヘッドマーク弁当発売 「峠の釜めし」の荻野屋が監修 特急「ひたち」のヘッドマーク弁当が発売! 水戸駅の駅弁屋が監修 「特急列車ヘッドマーク弁当」発売 容器は国鉄色、中身は沿線の店が監修 「峠の釜めし」の釜、どうしてる? 意外なリサイクル方法も 最新記事 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲荷ずし 2018/04/16 at 18:05 Reply HM弁当ってホットモットと間違えるやつがいそう。
HM弁当ってホットモットと間違えるやつがいそう。