1編成だけ! 「青函トンネル30周年」のロゴ付き北海道新幹線、運行開始 2018.04.19 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 列車, 新幹線, 鉄道 JR北海道が、「青函トンネル開業30周年」のロゴを付けた新幹線を運行します。対象車両はH5系1編成です。 【画像】「青函トンネル開業30周年」ロゴ 北海道新幹線のH5系1編成に貼付される「青函トンネル開業30周年」ロゴのイメージ(画像:JR北海道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 同時開業できなかった東北・上越新幹線 地図に残るその理由 北陸新幹線、雪に強い、強すぎる! 在来線と何が違うのか 新幹線車両になぜ「600系」がないのか 実は存在していた? 東北新幹線「はやぶさ」宇都宮駅停車なるか N700系の最高速度、実は305km/h? 「新幹線の足」守る現場 最新記事 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言 ロシア軍の戦闘機が「撃墜される瞬間」を海上から捉えた映像が公開 無人水上艇の“米国製ミサイル”が命中か ANAで運用「日本一座席数の多い国内線向け旅客機」退役開始か? 圧巻の“500席超”…後継は「超新型機」!? トランプ命名 車の「ボウリング球テスト」一体何のため? 日本の交通事故死者削減に直結 アメリカには不必要? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント asamasanroku-rail 2018/04/19 at 18:41 Reply しっかし、 最近の新幹線って本当に1両の半分以上が運転席なんだな。これじゃ2両編成でも実質は1両未満の働きしかできないじゃねえか。 名無しのメカオタク 2018/04/20 at 23:37 Reply 3Gに見えたけど大丈夫かこれで?
しっかし、 最近の新幹線って本当に1両の半分以上が運転席なんだな。これじゃ2両編成でも実質は1両未満の働きしかできないじゃねえか。
3Gに見えたけど大丈夫かこれで?