普通免許でも運転できる消防ポンプ車を開発 東京国際消防防災展に出展 モリタ
モリタが、道路交通法改正後の普通免許でも運転できる、車両重量3.5t未満のCD-I型消防ポンプ自動車を開発。「東京国際消防防災展2018」に出展します。
【画像】最大400kg対応のバスケットを持つ「MVF21」
モリタが、道路交通法改正後の普通免許でも運転できる、車両重量3.5t未満のCD-I型消防ポンプ自動車を開発。「東京国際消防防災展2018」に出展します。
定員、燃料、消防車なら消化水や消化剤他ホースなどの備品を含んだ車両総重量だったと思ったのだが?
それにしてもイメージ画のダブルキャブだとすれば車両重量だけにしても素晴らしい快挙だな
モリタ単独では無理なので各トラックメーカーにしよる新免許対応シャシの開発も欠かせないので両社に拍手を贈りたいな
またこの技術を市販型のトラックにも是非生かしてもらいたい