新幹線・在来線の既存計8500両に防犯カメラ設置へ 乗務員室にも整備 JR東日本 2018.07.03 乗りものニュース編集部 7 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 列車, 安全, 新幹線, 特急列車, 車両, 鉄道 JR東日本が、既存の新幹線車両約200両や、首都圏を走る在来線車両約8300両の車内に、防犯カメラを設置へ。 【写真】車内に設置されるカメラ付きLED蛍光灯 カメラ付きLED蛍光灯のイメージ。通勤形・近郊形車両の乗降ドア付近に設置される(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 7 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 乗ったら終点、駅ふたつしかない鉄道なぜ誕生? 東西2社、共通点は「トンネル」 東武特急、地下鉄へ? フラッグシップ特急導入も 東武が中期経営計画を策定 南武線の新型車両、さいたまスーパーアリーナに現る 臨時急行「おが」運転 新宿~河口湖間の快速はE257系500番台に JR東日本 幻の成田新幹線用地、「日本最長発電所」として活用 長さ10.5km、そのメリットとは? 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 7件のコメント 二十歳で工場長 2018/07/03 at 16:06 Reply お~!?やっと法令と来ましたね!?散々に法令を周知してこなかった優先席や女性専用のトラブルが続出したからね今更な利用者同士のトラブルでは逃げきれないことにやっと気付いたか?放置の限界か? あ 2018/07/03 at 18:48 Reply LED蛍光灯って何?蛍光灯型のLEDやろ? あ 2018/07/03 at 20:34 心底どうでもいいし、ふつうに『LED蛍光灯』『LED電球』という呼称で販売してるがな。狭いセカイで生きてて息苦しくないですか? か 2018/07/04 at 12:06 煽りのレベルが低すぎやり直し ななし 2018/07/03 at 20:29 Reply これが抑止力たりうれば何も問題ない施策かと。日本も日本人以外の『行動や考えが読めない』人々が大量に流入している昨今、『きれいごと』や『理想論』ではどうにもならなくなってきてるのは確かなのでね。 稲見弥彦 2018/07/03 at 22:50 Reply カメラやり過ぎだと思います。監視カメラをそこまでして設置したい理由が分からん。監視カメラよりもっと重要な対策をJR東は怠っていますね。 asamasanroku-rail 2018/07/04 at 15:17 いや将来この、監視カメラが有ったおかげで冤罪に巻き込まれずに生還できた、という罪のない男性が続々と報道されるようになるでしょう。何と言っても「悪いことをしていない人たちの益のために存在する」のが監視カメラというものです。
お~!?やっと法令と来ましたね!?
散々に法令を周知してこなかった優先席や女性専用のトラブルが続出したからね
今更な利用者同士のトラブルでは逃げきれないことにやっと気付いたか?放置の限界か?
LED蛍光灯って何?
蛍光灯型のLEDやろ?
心底どうでもいいし、ふつうに『LED蛍光灯』『LED電球』という呼称で販売してるがな。
狭いセカイで生きてて息苦しくないですか?
煽りのレベルが低すぎ
やり直し
これが抑止力たりうれば何も問題ない施策かと。
日本も日本人以外の『行動や考えが読めない』人々が大量に流入している昨今、『きれいごと』や『理想論』ではどうにもならなくなってきてるのは確かなのでね。
カメラやり過ぎだと思います。
監視カメラをそこまでして設置したい理由が分からん。
監視カメラよりもっと重要な対策をJR東は怠っていますね。
いや将来この、監視カメラが有ったおかげで冤罪に巻き込まれずに生還できた、という罪のない男性が続々と報道されるようになるでしょう。何と言っても「悪いことをしていない人たちの益のために存在する」のが監視カメラというものです。