小田急箱根グループ「箱根の乗りもの」一新 登山鉄道や海賊船に新型導入へ

小田急箱根グループは箱根エリアへの大型投資に関する記者発表を行いました。芦ノ湖の観光船「箱根海賊船」に木材を多用した新造船が導入されます。

水戸岡鋭治さんの「箱根海賊船」デザイン図

Large 20180801 01
「箱根海賊船」の新造船のデザイン。JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」などで知られるドーンデザイン研究所の水戸岡鋭治さんがデザインした(画像:小田急箱根グループ)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(2枚)

Writer:

鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。

最新記事

コメント

12件のコメント

  1. いや、もう海賊船じゃないよ。

    あまり趣味がいいとは思えない。

    • 平水でも酔ってしまうようなデザインだね

    • どこぞの御座船感?そういやあれもミトーカだっけ。

    • だったら自分でデザインしてみたらどう?

      対案のない批判はどうあがいても無力だから。

    • まあ、一応の評価なんじゃないですかね?

      この類いは少数派であっても批判も尊重しねーとね

      自動車評論でも企業のお抱えっているでしょ?

    • 戸田奈津子「ほならね、自分で翻訳してみろって話でしょ?」

    • 予想通り、水戸岡真理教徒が数名噛みついてきたな。

      単純な奴等。

      こんなあからさまなエサに食いついてくるとは・・・。

    • こっちは対抗案がないから批判しないだけ。

      食いついているのはぬこあざらしさん、そっちも同じでしょ。

    • 教徒か、上手いとこつくねw

      諏訪湖のスワニーの乗りで良いと思うのだけどね

      この類いはレクサス化と言うか?同じ下駄履いたブランド先行になってねーか?とも思うし

      個人的には前にもコメント書いたけど評論側が何処の企業でもそこに常駐しちまってる感覚なんですよ

  2. 矢切の渡しとか屋形船にも来そうだよな

    このロースかつ定食みたいなデザイン何とかならんのか?

    • ロースかつ定食に1枚!!

  3. 好きな人にはたまらんでしょうな、例えば、くさやのように